
- [ 2024.2.20 ]
-
昨年、初公開した「ローソルトなフルコースレシピ」を
解説しちゃいます! ~ホームパーティにぴったり🥳
「ローソルトなフルコースレシピ」を初公開!~より
-
- 日直:MYONさん

みなさん、こんにちは。MYONです。
イベントレポートに続けて、こちらでは、レシピ解説を僭越ながら私MYONがさせていただきます!
さて、合計8品の部員の個性が詰まったローソルトなフルコースメニュー。
全部いただいても、おひとり様当たりの食塩相当量は2.02g!!(部員みんなでガンバリました!)
フォロワーの皆さんのコメントとともに、早速レシピをお楽しみください♪
(レシピカードもダウンロードできます♥)
スープ
桜エビのビスク~オマールもびっくり!甘味とうま味のハーモニーが絶品のスープ


食塩を加えず、食材に含まれる塩分と「味の素®」だけで味付け。桜エビを乾煎りして香ばしいうま味を引き出し、トマトと「味の素®」のグルタミン酸、桜エビのイノシン酸でうま味の相乗効果を発揮。生クリームで仕上げて濃厚さを加えた。とろみは食パンでつけて、舌の上にとどまる時間をのばし、うま味をより強く感じさせるのもポイント。
★「桜エビとは思えません。高級なエビを使っているおいしさ!」
★「本物のオマールエビみたいでびっくり。あの桜エビがこの味になるなんて」
パン
マルゲリータ風スティックトースト~こんがりトマトに追いうま味 幸福感いっぱいのパン


味付けはなんと「味の素®」だけ。(こだわりました!笑)ミニトマトに「味の素®」ふりかけてトースターで焼くだけで「甘っ!うまうま!」に。チーズもプロセスチーズよりモッツァレラを使ってバジルで香りのアクセントを加えると、より塩分控えめに。片手で食べられ、華やかな見た目なので、喜ばれること間違いなし!
★「簡単なのにびっくりするぐらいおいしい。さっそく明日の朝ごはんにも真似できそう!」
★「ピザソースやケチャップを使わなくても、物足りなさゼロ。というか、ミニトマトってこんなにおいしかったっけ?と、何度も嚙み締めたほど」
メインディッシュ
フライパンでできるローストビーフとシャンピニョンソース~ローストならぬ…ローソルトビーフとだれウマ風究極ソース


肉に「味の素®」をよくすり込んで、最低でも1時間、できれば1日冷蔵庫に置いて、肉のうま味をしっかり引き出すのがおいしさのヒミツ。ソースは最後にレモンを絞るとわずかな塩味とちょうどよい酸味が引き立ち、減塩効果がより高まる。めっちゃ簡単で、めっちゃおいしいソース!
★「シャンピニョンソース、感動です。買って帰りたいです」
★「肉がしっとり焼けていて、うま味が濃かったです」
メインディッシュ
鶏もも肉のカッチャトーラ~イタリアの定番家庭料理のトマト煮込みでハートを狙い撃ち


減塩ポイントは調理デモで話したように、1対1の食塩と「味の素®」(これを、素塩(モトジオ)というそう)で鶏肉に下味を付けることと、「うま味の相乗効果」を最大限に生かしてローソルト仕上げに!
★「食塩と『味の素®』を半分ずつ使うというテクニックが驚きでした」
★「きのこを焼くひと手間でこんなにおいしくなるとは。絶対やります」
パスタ
サーモンとブロッコリーのクリームパスタ~デーモンも好きだモン♥X’masカラーの魅惑パスタ


食塩ではなくて「味の素®」で茹でるパスタ!皆さん、このテクをぜひやってみて!茹でたパスタをフライパンに入れて、ブロッコリー、サーモンマリネ、生クリームを順々に加えて、ワンパンで仕上げていく。サーモンマリネも「味の素®」で減塩してサーモンの持ち味を引き立てて、最後に粗びき黒こしょうとパルメザンチーズのアクセントで味をボヤかせないのもポイント。
★「『味の素®』で茹でる。目からうろこです。ワンパンでできる手軽さがうれしい。作ります!」
★「サーモンがまろやかでとろっとしていて、うま味をたっぷり感じられました」
デザート
混ぜるだけ!イチゴのふんわり豆腐ムース~冷蔵庫に豆腐があったらこれやって!とろけるムース


「味の素®」は大豆食品との相性がとてもよい。しっかり水切りした絹ごし豆腐に加えて混ぜ合わせるだけで、豆くささがなくなって豆腐のコクが増し、濃厚な味わいに。砂糖のかわりに「パルスイート®」を使ってカロリーオフにもしたので、体重のことは気にせずたくさん食べて!
★「豆腐とは気づきませんでした。ヘルシーだし、すぐに作ってみたいです」
★「やさしい味で、イチゴのフルーティーさが引き立っていました」
デザート
とろける♪うま味キャラメルプリン~ついに塩キャラメルを超えてしまった!絶品プリン


塩キャラメルではなく、うま味キャラメル。プリン液に「味の素®」を加えると卵のうま味が引き立ち、牛乳や生クリームのコクもより感じられて、塩を使わなくても塩キャラメルのようなこっくりとした味に仕上げられる。カラメルの苦味も、うま味のおかげでまろやか。
★「コクがすごい! とにかくおいしかったです」
★「プリンに『味の素®』!? と思いましたが、もう絶対アリです! とてもおいしかったです」
いかがでしたでしょうか?
おうちで簡単に作れる、おいしいローソルトなフルコースレシピでした!
え?「今年のパーティシーズンが待ちきれない!?」
わーい😄 うれしいお言葉、ありがとうございます!!ぜひお試しください。
ではまた、お会いしましょう~♪
ローソルトなフルコースレシピのレシピカードはこちらからダウンロードできます。
はじめは「味の素®」を使えば減塩できることだけに注目しがちだったものの、最近は塩を減らせるだけではなく、素材の甘さが引き立つことに着目。かぼちゃの持ち味をぐっときわだたせ、ナッツの食感やベリーの酸味で味も食感も楽しいローソルトレシピ!
★「デパ地下超えのおいしさでした! パーティで作りたい」
★「『味の素®』でこんなにかぼちゃの素材の甘味が感じられるなんて!ナッツの食感と香ばしさももアクセントになって、極上のおいしさ~でした」