国産のあら塩
製法と歴史
製品一覧
塩の寺子屋
お塩でおいしいメニュー
塩豚(肩ロース) …………
400g
A
「味の素®」 ……………
5ふり
水………………………
カップ5(1L)
ねぎ(青い部分) ………
1本分(60g)
しょうが ………………
1片(8g)
サニーレタス……………
適量
きゅうり……………………
適量
パプリカ(赤・黄)…………
適量
白髪ねぎ…………………
適量
貝割れ菜…………………
適量
「Cook Do®」甜麺醤………
適量
鍋にAを入れ、かたまりのままの塩豚を入れて火にかける。
沸騰したら火を弱め、アルミホイルをかぶせて30分ほどゆでる。
竹串を刺して、透明な汁が出たら鍋から取り出す。
赤い汁がでるようなら更に5〜10分ゆでてから取り出す。あら熱がとれたら5mm厚さに切る。
きゅうりは斜め薄切りにしてから、せん切りにする。パプリカはタテせん切りにする。
器に(1)の塩豚と(2)のきゅうり・パプリカと他の野菜を盛り合わせる。
サニーレタスに塩豚と好みの野菜をのせ、
甜麺醤
をつけていただく。
塩豚(豚バラブロック肉)
塩豚(肩ロース肉)
塩豚のレタスサラダ
塩豚とキャベツの甜麺だれサラダ
塩豚とキャベツ・じゃがいものピリ辛スープ
塩豚チャーハン
塩豚の野菜巻き
塩豚とにらのピリ辛炒め
水菜の浅漬け
小松菜の浅漬け
大根とかぶの焼酎漬け
いろいろ野菜のワイン漬け
じゃが塩釜焼き
白菜漬け
こだわり枝豆
まろやか梅干し
きゅうりとなすのぬか漬け
米麹を使った「手作りみそ」