国産のあら塩
製法と歴史
製品一覧
塩の寺子屋
お塩でおいしいメニュー
塩豚(肩ロース) …………
200g
キャベツ ……………………
葉2枚
玉ねぎ ………………………
大1/4個
大葉 …………………………
4枚
松の実 ………………………
8g
A
「Cook Do®」甜麺醤 …
大さじ2・1/2
しょうゆ …………………
小さじ1/2
ゆで汁 ……………………
大さじ1
塩豚はかたまりのまま鍋に入れ、ヒタヒタの水を入れて火にかける。沸とうしたら火を弱め、アルミ箔をかぶせて30分ほどゆでる。竹串を刺してみて、透明な汁が出たら鍋から取り出す。赤い汁が出るようなら更に5〜10分ゆでてから取り出す。あら熱がとれたら2cm角に切る。
キャベツはひと口大のザク切りにし、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。大葉は5mm幅に切る。
(2)を混ぜて皿に盛り、(1)をのせる。
Aを混ぜて甜麺だれを作り、(3)にかけ、松の実を散らす。
※
塩豚は、肩ロース肉とバラ肉どちらでも使用することができますが、バラ肉のほうが塩味が強くなります。
塩豚(豚バラブロック肉)
塩豚(肩ロース肉)
塩豚のレタスサラダ
塩豚とキャベツの甜麺だれサラダ
塩豚とキャベツ・じゃがいものピリ辛スープ
塩豚チャーハン
塩豚の野菜巻き
塩豚とにらのピリ辛炒め
水菜の浅漬け
小松菜の浅漬け
大根とかぶの焼酎漬け
いろいろ野菜のワイン漬け
じゃが塩釜焼き
白菜漬け
こだわり枝豆
まろやか梅干し
きゅうりとなすのぬか漬け
米麹を使った「手作りみそ」