スポーツとアミノ酸について

創業以来百年以上アミノ酸を研究し続けてきた味の素グループは、アミノサイエンス®を通じて、スポーツに取り組む全ての人を応援します。

アミノ酸って?アミノ酸の役割は?

ヒトのカラダは20が筋肉の主成分である「たんぱく質」、つまりアミノ酸から構成されています。体内のアミノ酸は毎日入れ替わっており、毎日摂取が必要です。スポーツ選手の1日あたりのたんぱく質摂取推奨量は、一般人男性と比べて1.3倍~2.0です。

アミノ酸で摂取すると吸収が早い

食事で摂取するたんぱく質は、分解して吸収するまで3~4時間かかるのに対し、アミノ酸で摂取すると30程度で吸収でき、スポーツ時に有効です。

人間のカラダの約60%は水。20%はたんぱく質でできています。そのたんぱく質は、20種類のアミノ酸でできています。
つまりアミノ酸は、筋肉や皮膚などカラダを構成するたんぱく質の素なのです。

スポーツ時、普段より強くカラダを動かし続けると、筋肉がこわれ、カラダの中の大切なアミノ酸が消費されていきます。しかもその一部のアミノ酸は、体内でつくることができません。食事でたんぱく質を摂ろうとしても、たんぱく質がアミノ酸に分解され、体内に吸収されるまでに3~4時間もかかってしまいます。しかし、アミノ酸をそのまま摂れば、そういったカラダの負担をかけずに30分くらいですぐ吸収されるのです。
これが、スポーツするとき、水分補給と同様に、アミノ酸の補給も欠かせない理由です。

  • たんぱく質

    数千個〜数万個のアミノ酸でできている。
    消化酵素の働きにより、3~4時間かけてアミノ酸まで分解される。

    胃・十二指腸
    などで分解
  • ペプチド

    数個~数千個のアミノ酸がくっついている。

    小腸などで
    分解
  • アミノ酸

    タンパク質の最小単位。分解が必要ないため、約30分で吸収される。

アミノ酸は種類によって役割が異なる

約10万種類のたんぱく質を構成している20種類のアミノ酸は、それぞれ役割が異なります。スポーツ時にアミノ酸が果たす役割を「種類別」と「目的別」にまとめます。

アミノ酸って?アミノ酸の役割は?

カラダのたんぱく質を構成する20種類のアミノ酸。各アミノ酸の主な役割をご紹介します。

アミノ酸とスポーツ(種類別)

必須アミノ酸
体内でつくることができない
分岐鎖アミノ酸(BCAA)
非必須アミノ酸
体内でつくることができる

アミノ酸とスポーツ(目的別)

スポーツシーンにおける目的別に、アミノ酸のはたらきをご紹介します。

アミノ酸の活用方法(目的別)

スポーツ時のトラブルや目的によってアミノ酸の活用方法は異なります。気になるテーマを選んでご覧ください。

アミノ酸お役立ちコンテンツ