川崎工場
「Cook Do®
コース

中華合わせ調味料「Cook Do®」の世界観を再現した工場見学施設で、原料や製法へのこだわりを学べます。
キッチンスタジオでは、「Cook Do®」<回鍋肉用>の調理試食体験を楽しむことができるプログラムです。

空き状況とご予約はこちら

※試飲・試食があります。アレルギー特定原材料についてはコチラをご確認の上、お申込みをご判断ください。

調理体験をしている画像 調理体験をしている画像

小学1年生~

90

360度シアター風景 360度シアター風景

本格中華へのこだわりを
調理&試食で実体験!

中華の香りに包まれた工場でこだわりの製法を学んだあとは、
エプロンに着替えて「Cook Do®」<回鍋肉用>の調理・試食に挑戦します。

中華の香りに包まれた工場でこだわりの製法を学んだあとは、
エプロンに着替えて「Cook Do®」<回鍋肉用>の調理・試食に挑戦します。

展示見学風景<
FACTORY TOUR POINT01 FACTORY TOUR

中華シェフの技を再現する、
原材料・製法へのこだわり

本場中国の伝統的な製法で作った「熟成豆板醬」や、
素材のおいしさが引き立つ高温調理など
「Cook Do®」のこだわり製法を学びます。

「Cook Do®」製造工程見学
FACTORY TOUR POINT02 FACTORY TOUR

「Cook Do®」製造工程見学

レトルトパウチへの充填から殺菌、包装、検査、出荷までの
製造工程を生産ラインや動画を見ながら学びます。

「Cook Do®」調理体験
FACTORY TOUR POINT03 FACTORY TOUR

「Cook Do®」調理体験

キッチンスタジオで「Cook Do®」<回鍋肉用>の
調理体験にチャレンジします。

できあがった料理を試食
FACTORY TOUR POINT04 FACTORY TOUR

できあがった料理を試食

自分で作った「Cook Do®」は、格別のおいしさ。
最後にみんなで記念撮影も!

空き状況とご予約はこちら

※試飲・試食があります。アレルギー特定原材料についてはコチラをご確認の上、お申込みをご判断ください。

参加者の声

voice

兄弟・姉妹

50代 / 兄弟・姉妹

映像でこだわりがわかり、その後実際に作って試食ができて、とてもおいしかったので、好感度爆上がりです!

友人・知人

50代 / 友人・知人

間近で製造工程を見学が出来て感動しました。
細かい所までキチンとしている工場を見てこれからも安心して購入出来ると実感しました。

友人・知人

50代 / 友人・知人

とても楽しかったです。
工場に入った時に中華の匂いがしたのはビックリしました。

調理では指示通りに作るとシャキシャキ感が違うのがわかりました。

友人・知人

20代 / 友人・知人

調理中すぐ助けてもらえて心強かったです!
料理普段しないけど楽しかった〜!

兄弟・姉妹

50代 / 兄弟・姉妹

映像でこだわりがわかり、その後実際に作って試食ができて、とてもおいしかったので、好感度爆上がりです!

友人・知人

50代 / 友人・知人

間近で製造工程を見学が出来て感動しました。
細かい所までキチンとしている工場を見てこれからも安心して購入出来ると実感しました。

友人・知人

50代 / 友人・知人

とても楽しかったです。
工場に入った時に中華の匂いがしたのはビックリしました。

調理では指示通りに作るとシャキシャキ感が違うのがわかりました。

友人・知人

20代 / 友人・知人

調理中すぐ助けてもらえて心強かったです!
料理普段しないけど楽しかった〜!

コース詳細

detail

コース名 川崎工場「Cook Do®」コース
所用時間 約90分
対象年齢

高校生以上、または小学1年生〜中学3年生とその保護者

お子様の
ご参加について
  • 小学1年生以上から参加できます。
  • 高校生・大人だけでも参加できます。

お子様連れの場合

  • 未就学児は参加できません。
  • 中学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
  • 保護者1名あたりのお子様の人数は学年により異なります。

    ①小学1~3年生の場合:保護者1名に対しお子様1名まで

    ②小学4~中学3年生の場合:保護者1名に対しお子様2名まで

    ③低学年と高学年のお子様が混在する場合、保護者は2名必要です

  • 受付の際、お子様の年齢を確認する場合がございます。
  • 学年の切り替えは4月1日からとさせていただきます。
試飲・試食 「Cook Do®」回鍋肉用の試食があります。
募集人数

個人見学
各回20名 1組2~4名まで
2名以上でお申し込みください。
(1名でのお申込はできません)

一般団体
定員:15~20名

料金 無料
見学の流れと内容
  1. 360度シアター
  2. 「アジパンダ®」バスで「Cook Do®」工場へ
  3. 「Cook Do®」の製造工程の見学
  4. キッチンスタジオで調理体験
  5. 「Cook Do®」の試食
調理体験について

ご相席になる場合がございます。 エプロン・三角巾はこちらでご用意いたします。
(動きやすい服装でご参加ください)
調理体験時はマスク着用をお願いいたします。 調理いただいた試食品はお持ち帰りできません。 お子様の安全管理は保護者の方にお願いしております。

アレルギー特定原材料等 小麦、大豆、りんご、ごま、豚肉
アレルギーをお持ちの方は十分にご留意の上、お申込みをご判断ください。
ご予約詳細・ご来場について
開場 予約時間の30分前
集合時間

個人見学
予約時間の10分前までにご来場ください。
バスが出発すると工場への見学ができません。
開始時間前までにお越しください。

一般団体
予約時間の10分前です。
かならず注意事項をご確認ください。

集合場所・受付 味の素グループうま味体験館
見学実施日

個人見学:火~土(祝日を除く)
一般団体:火~金(祝日を除く)
詳しくは予約カレンダーにてご確認ください。

対象 個人見学(14名以下の個人のお客様)
一般団体(15名以上の団体のお客様)
予約受付期間

個人見学
見学希望日の1ヶ月前の1日から見学希望日2日前まで
それ以降の予約変更・キャンセルはお電話にてお願いします。
(例:2021年12月13日に見学をしたい場合、
2021年11月1日~12月11日まで)

一般団体
見学希望日の2か月前の1日から1か月間
(例:2023年12月13日に見学をしたい場合、
2023年10月1日~2023年10月31日まで)

予約方法 見学には事前予約が必要です。
予約カレンダーより、希望する見学日時を選択して
お申し込みください。 15名以上の団体は一般団体としてご予約ください。
団体を分割して同じ時間・同じコースの個人見学としてご予約いただくことはできません。
空き状況とご予約はこちら

※試飲・試食があります。アレルギー特定原材料についてはコチラをご確認の上、お申込みをご判断ください。

学校団体向け

※一般の方はご利用いただけません。

川崎工場の画像 川崎工場の画像

川崎工場見学のご予約

川崎工場へ電話する

0120-003-476

9:00〜16:00(月~土)

その他の味の素KK工場見学

味の素グループの工場見学

GROUP COMPANY

味の素グループの各企業でも工場見学を実施しています。ぜひご来場ください。