第1章創業と模索(1909~1919年)

あらすじ

「味の素®」を売り出したものの、かつて世にない商品であるだけに、思うように売れない。そこで三郎は、商品価値をあまねく知らせるための独自の販売促進・広告などを苦心しながら編み出す。また、小麦粉を原料とする製造工程より大量に副産されるデンプンを紡績工場に売ることで、高価だった「味の素」を数回にわたり値下げを断行。1914年には川崎に大型の工場を建て、忠治は苦労しながらも大量生産体制を築いていく。
これらの努力により製造された「味の素」は国内にとどまらず、1910年の台湾での発売のほか、韓国、中国へも積極的に拡大していく。

写真「味の素」瓶、4カ国の特許表記あり
写真「味の素」発売当時の新聞広告
写真初の新聞1ページ広告
写真チンドン屋による宣伝活動
楽団を先頭に街をねり歩き、商品「味の素」の魅力を宣伝
写真地上スタンプ(「ダシノ・オヤ玉・アヂノモト」)
底部の平らなゴム引きの布袋に石炭をいれ、路面に降ろすと石灰の文字が印された

目次