九州工場
「あじのひみつ」
親子イベントコース
クイズや実験を通じて、おいしさのひみつを解明!
親子で楽しめるプログラムです。


2歳以上のお子様とその保護者
70分


身近な食べ物で実験!
おいしさ・味覚のひみつ
甘い、しょっぱい、苦いといった味を感じるしくみを色んな食べ物で大実験。
身近な食材の味わいの変化で味覚や食、おいしさとは何か楽しく学びます。





甘い、しょっぱい、苦いといった味を感じるしくみを色んな食べ物で大実験。
身近な食材の味わいの変化で味覚や食、おいしさとは何か楽しく学びます。

アミノ酸の製造と「味の素®」
九州工場の広さは21万m²。
広大な工場で作られるアミノ酸や
うま味調味料「味の素®」について詳しくご紹介します。

色々な食品で
味の変化を大実験
食べ物の組み合わせや食べ方で、味は大きく変わります。
色々な食べ物を味わって、味のしくみを実験します。

おいしいって何だろう?
味、香り、触感、見た目、音、おいしいと感じる仕組みを
クイズを通して楽しく学びます。

うま味のおいしい効果
5つの基本味のひとつ、うま味からおいしさについて考えます。
「味の素®」を使ってうま味の効果を実験します。
※試飲・試食があります。アレルギー特定原材料についてはコチラをご確認の上、お申込みをご判断ください。
参加者の声
voice

40代 / 親子
(小学生・中学生)

40代 / 親子
(未就学児・小学生)
子どもが飽きることなく、楽しく参加できてよかった。
うま味を加えることで味が変わる実験が手品のようで、子どもも大人も一緒になってワクワクできたことも楽しかった。

30代 / 親子
(未就学児・小学生)
小学生と幼児の娘が実験を通して楽しくうま味を学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
子どもも体験イベントが1番楽しかったようです。

40代 / 親子
(小学生)
今まで行ってきた工場見学で一番ボリュームがあり、体験内容等もわかりやすく、スタッフの対応もとても気持ちがよいものでした!
コース詳細
detail
コース名 | 九州工場「あじのひみつ」親子イベントコース |
---|---|
所用時間 | 約70分 |
対象年齢 | 2歳以上のお子様とその保護者 |
お子様の ご参加について |
大人のみでは参加できません。 1名での参加はできません。 |
試飲・試食 | フルーツグミ、青りんごジュース、みそ湯の試飲、 試食があります。 |
---|---|
募集人数 | 各回25名 |
料金 | 無料 |
見学の流れと内容 |
工場見学棟で実施する体験型のイベントコースです。 |
アレルギー特定原材料等 |
小麦、りんご、もも、大豆、ゼラチン アレルギーをお持ちの方は十分にご留意の上、お申込みをご判断ください。 |
---|
集合時間 | 予約時間の10分前 |
---|---|
集合場所・受付 | 味の素(株)九州事業所 正門 |
見学実施日 | 予約カレンダーにてご確認ください。 |
対象 | 個人見学(14名以下の個人のお客様) |
予約受付期間 |
見学希望日の1ヶ月前の1日から見学希望日2日前まで (例:2021年12月13日に見学をしたい場合、 2021年11月1日~12月11日まで) |
---|---|
予約方法 |
見学には事前予約が必要です。 予約カレンダーより、希望する見学日時を選択して お申し込みください。 15名以上の団体を分割して同じ時間・同じコースのご予約はご遠慮ください。 |
関連するストーリー
story
九州工場の他の見学コース
Other courses
個人のお客様(14名以下)
一般団体のお客様(15名以上)
味の素グループの工場見学
GROUP COMPANY
味の素グループの各企業でも工場見学を実施しています。ぜひご来場ください。
子どもと一緒に味について楽しめたのでとてもよかったです。
青リンゴ味が〇〇味!!大人も子どもも大満足でした。ありがとうございました。