
【材料(2人分)】1人分のエネルギー:445kcal 塩分2.6g
- 豚しょうが焼き用肉(5cmに切る)
- 240g
- 片栗粉
- 大さじ1・1/2
- Aしょうゆ
- 適量
- Aみりん
- 大さじ1・1/2
- A酒
- 大さじ1
- Aおろししょうが
- 小さじ1
- A「ほんだし®」
- 小さじ1/3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- キャベツ(せん切り)
- 3枚
- トマト(くし形切り)
- 1/2個
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
【作り方】調理時間:15分
- ❶ 豚肉は片栗粉を薄くまぶす。
- ❷ フライパンに油を熱し、❶の豚肉を入れて両面焼き、Aを加えてからめる。
- ❸ 器に盛り、キャベツ、トマトを添え、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかける。

【材料(2人分)】1人分のエネルギー:521kcal 塩分2.0g
- 豚バラ薄切り肉(ひと口大に切る)
- 150g
- キャベツ(ひと口大に着る)
- 4枚
- もやし
- 1袋
- ピーマン(長めの乱切り)
- 2個
- にんじん(短冊切り)
- 1/3本
- A「味の素KK 中華あじ」
- 小さじ2
- Aしょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
【作り方】調理時間:10分
- ❶ フライパンに油を熱し、豚肉を入れて焼き、皿に取り出す。
- ❷ フライパンにキャベツ、もやし、ピーマン、にんじんを入れて炒め、しんなりしたら火を止める。
- ❸ ❶の豚肉を戻し入れ、Aを加えてよく混ぜ、再び火にかけ、炒め合わせる。
- ❹ 器に盛り、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかける。

【材料(2人分)】1人分のエネルギー:559kcal 塩分3.5g
- 豚バラ薄切り肉(ひと口大に切る)
- 100g
- にら(3cm長さに切る)
- 1束
- きくらげ
- 5g
- 溶き卵
- 4個分
- A「Cook Do®」オイスターソース
- 大さじ2
- A「味の素KK丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
【作り方】調理時間:10分
- ❶ きくらげはぬるま湯でもどし、ひと口大に切る。
- ❷ フライパンに油を熱し、豚肉、にら、❶のきくらげを入れて炒める。
Aを加えて炒め、溶き卵を回し入れ、大きく混ぜて、半熟状になったら火を止める。 - ❸ 器に盛り、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかける。

【材料(2人分)】1人分のエネルギー:784kcal 塩分3.1g
- 牛肩ロース薄切り肉
(3~4cm幅に切る) - 150g
- A水
- カップ1/4
- Aしょうゆ
- 大さじ2
- Aみりん
- 大さじ1
- A酒
- 大さじ1
- A砂糖
- 大さじ1
- A「ほんだし®」
- 小さじ1/4
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/2個
- 温かいご飯
- 2杯(丼)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
- 紅しょうが
- 適量
【作り方】調理時間:30分
- ❶ 鍋に油を熱し、牛肉を入れて強火で炒め、肉の色が変わったらAを加える。
- ❷ 煮立ったら中火にし、時々混ぜながら汁気が少し残るまで煮詰め、玉ねぎを加えてサッと煮る。
- ❸ 器にご飯をよそい、❷をのせ、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかけ、好みで紅しょうがをのせる。

【材料(4人分)】1人分のエネルギー:1004kcal 塩分2.3g
- 豚ロースとんかつ用肉
- 4枚
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/2個
- A「瀬戸のほんじお」
- 少々
- Aこしょう
- 少々
- B小麦粉
- 適量
- B溶き卵
- 1個分
- Bパン粉
- 適量
- C水
- カップ1
- Cしょうゆ
- 大さじ2
- Cみりん
- 大さじ2
- C砂糖
- 小さじ1
- C「ほんだし®」
- 小さじ1/2
- 溶き卵
- 3個分
- みつば(2cm長さに切る)
- 1/4束
- 温かいご飯
- 4杯(丼)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
【作り方】調理時間:20分
- ❶ 豚肉はスジ切りをし、Aをふり、Bを順につけ、170℃の油で、4~5分カラッと揚げ てとんかつを作る。油をきり、1~2cm幅に切る。
- ❷ 玉ねぎは耐熱皿に入れてラップをかけ、やわらかくなるまで電子レンジ(600W)で1分加熱する。
- ❸ フライパンにCを合わせて煮立て、❷の玉ねぎ、❶のとんかつを並べ入れて1~2分煮る。
- ❹ 溶き卵を回しかけ、弱火で半熟状になるまで煮る。みつばを散らし、火を止め、フタをして1~2分蒸らす。
- ❺ 丼にご飯をよそい、❹を1/4量ずつ分けてのせ、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかける。

【材料(4人分)】1人分のエネルギー:680kcal 塩分3.0g
- 豚バラ薄切り肉(2~3等分に切る)
- 120g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- キャベツ(粗く刻む)
- 6枚
- 青ねぎ(小口切り)
- 1本
- 紅しょうが(刻む)
- 15g
- 揚げ玉
- 20g
- A水
- カップ3/4
- A「ほんだし®」
- 小さじ1・1/2
- 溶き卵
- 2個分
- おろし長いも
- 120g
- ふるった小麦粉
- 140g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ4
- お好み焼ソース
- 大さじ6
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
- 削り節
- 2パック
- 青のり
- 小さじ2
【作り方】調理時間:35分
- ❶ 豚肉は塩・こしょうをする。
- ❷ ボウルにAを入れてよく混ぜ、溶き卵、おろし長いもの順にくわえて混ぜる。
小麦粉を加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせ、キャベツ、ねぎを加えて混ぜ合わせる。 - ❸ フライパンに油大さじ1を熱し❷の1/4量弱を直径14~15cm大に丸く広げ、紅しょうが、揚げ玉1/4量を上にふりかける。
- ❹ ❶の豚肉1/4量を全体にのせ、❷の少量を広げてのせ、焼く。
- ❺ 焼き目がついたら、裏返し、弱火でフタをして、火が通るまで焼く。残り3枚も同様に焼く。
- ❻ 皿に盛り、お好み焼きソース、「ピュアセレクト®マヨネーズ」を塗り、削り節、青のりを上に散らす。

【材料(4人分)】 1人分のエネルギー:851kcal 塩分3.7g
- 豚肉・かたまり(ひと口大に切る)
- 400g
- にんじん(ひと口大に切る)
- 1本
- じゃがいも(ひと口大に切る)
- 2個
- A水
- カップ3・1/2
- A「味の素KK コンソメ」固形タイプ
- 1個
- カレールウ・市販品
- 100g
- 温かいご飯
- 800g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
- 福神漬け
- 少々
【作り方】調理時間:30分
- ❶ 鍋に油を熱し、豚肉、にんじん、じゃがいも、玉ねぎを入れて炒める。
- ❷ Aを加えて沸騰したら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
- ❸ いったん火を止めて、カレールウを割り入れ、中火で4~5分煮る。
- ❹ 器にご飯をよそい、❶のカレーを盛り、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかける。
好みで福神漬けを添える。

【材料(2人分)】 1人分のエネルギー:1108kcal 塩分4.2g
- 焼きそば用蒸しめん・ソースつき
- 2玉
- 豚バラ薄切り肉(2cm幅に切る)
- 100g
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個
- にんじん(5mm幅の細切り)
- 1/4本
- キャベツ(ひと口大に切る)
- 3枚
- A「瀬戸のほんじお」
- 少々
- Aこしょう
- 少々
- 卵
- 4個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- バター
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ3
- 中濃ソース
- 大さじ4
- 「ピュアセレクト®マヨネーズ」
- 適量
- 青のり
- 少々
【作り方】調理時間:30分
- ❶ フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れて強火で炒め、Aをふって取り出す。
- ❷ フライパンに油大さじ1を加え、豚肉を弱火で炒め、肉の色が変わったら、めんを加えてほぐすように炒める。
- ❸ ❶の野菜を戻し入れて炒め合わせる。別添のソースを加えてさらに炒め合わせ、皿に取り出す。
- ❹ 1人分ずつ仕上げる。ボウルに卵2個を割りほぐし、塩・こしょうをふって混ぜる。
- ❺ フライパンに油、バター各大さじ1/2を熱し❹の溶き卵を一気に流し入れて全体をサッと混ぜる。半熟状になったら❸に焼きそば半量を中央にのせ、両端からヘラで折り曲げ、オムレツ形に整える。
- ❻ フライパンの片側に寄せ、皿を返して盛る。ソース半量を塗り、「ピュアセレクト®マヨネーズ」をかけ、青のりをふる。同様にもうひとつ作る。