
『たった3分!』即席つゆが完璧すぎる「冷やしだしそうめん」
- 調理ポイント
-
たった3分で完成する、即席だしそうめんです。つゆは、水と少量の醤油と砂糖、そしてうま味調味料「味の素®」と和風顆粒だしを合わせただけのシンプルだけれど、うま味たっぷりの正統派つゆに仕上げました。お好みで紹介している薬味との相性もばっちりですので、ぜひ薬味も添えて楽しんでみてください。
流水であらったそうめんは氷水でもしっかりと締めて、キンキンに冷やしてください。また、水気を切ることも忘れずに!(手で軽く絞ってもいいと思います)そうめんの水気が切れていないとつゆの味や風味が薄まってしまいますので、そこだけ注意です。
- 減塩ポイント
- 一般的なそうめんのつゆは、このレシピの倍量の醤油と塩も2gほど加えますが、今回は「味の素®」のグルタミン酸と和風顆粒だしのイノシン酸の「うま味の相乗効果」を最大限活かしながら、塩分量を極限まで引き下げています。鰹だしの風味とうま味、そして「味の素®」のうま味を組み合わせることで、塩分が少なくとも全く物足りなさを感じさせることなく、ダイレクトにうま味を楽しめるそうめんです!
- 時間
- 3分
- 人数
- 2人分
- 食塩相当量(1人分)
- 1.0g
※このレシピは、栄養価計算(八訂)ソフトにより、全ての食材・加工食品・調味料に含まれるナトリウムの量を食塩相当量に換算しています。
材料
- 【A】水(冷水)
- 200ml
- 【A】醤油(濃い口)
- 小さじ1
- 【A】砂糖
- 小さじ1
- 【A】うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 【A】和風顆粒だし(「ほんだし®」)
- 小さじ1/2
- そうめん
- 2束(100g)
- 刻みネギ(お好み)
- 適量
- おろし生姜(お好み)
- 適量
- すだち(お好み)
- 1個
- 大根おろし(お好み)
- 適量
作り方
- 【A】は、予め盛り付け用のお皿に入れて混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく
- そうめんは規定の時間茹でて、流水と氷水でしっかりと締める
- つゆを入れた器にそうめんを盛り付け、お好みで刻みネギ、おろし生姜、すだち、大根おろしを盛り付けたら完成