【小春のローソルト献立】

  • 大人気おかず★カリカリチキンねぎソース
  • 別茹でしない!簡単マカロニスープ
  • うま味の卵かけご飯
  • (AJIテクも紹介しています!)
調理ポイント
【献立】
★この献立レシピでは、うま味調味料「味の素®」のさまざまな活用テクを駆使しました!
1. だしの補いに
2. パスタをゆでたり炊き込みご飯に
3. 野菜のえぐみや苦味を軽減
4. 肉や魚のうま味を豊かに
5. 酸味をやわらげる
6. 料理の仕上げに味を調える
この「味の素®」の活用テク(いわゆる「AJIテク」です!笑)は、Instagramの動画でもご紹介しています。ぜひそちらもご覧ください♪ → pokapokakoharu

【カリカリチキンねぎソース】(主菜)
★鶏もも肉で作っていますが、むね肉やささみなど、お好みの部位で作っても構いません。
★片栗粉はカリッと仕上げるために使っています。他のもので代用するなら米粉がおすすめです(吸油率が薄力粉よりも少ないためです)。
★ねぎは、青ねぎ、葉ねぎ、白ねぎなど、お好みのものをお使いください。私は九条ねぎを使いました。
★米油は、酸化に強いので愛用しております。もちろん、サラダ油など普段使いしている油でも構いません。

【簡単マカロニスープ】(汁物)
★マカロニは、たくさん入れすぎるとスープを吸ってしまうので、分量に気をつけてください。
★セロリは葉先の部分10cmを2本ほど使用しました。
★パセリの軸は一緒に加えて煮込み、食べる時に取り除くと良いでしょう。

【うま味の卵かけご飯】(主食)
★うま味調味料「味の素®」のふり数は、1~2ふりから始めて、お好みの量を見つけてみてください。楽しいですよ!
減塩ポイント
今回の「ローソルト献立」の食塩相当量はたったの2gになりました!うま味を効かせて、おいしくローソルト(減塩)な献立ができました。

【カリカリチキンねぎソース】(主菜)
★片栗粉でカリッと揚げ焼きにした鶏もも肉に、甘酸っぱいねぎソースを合わせました。大人気のおかずです。
★鶏もも肉は特売のものでOK!うま味調味料「味の素®」を下味に使うことで、くさみも和らぎますしうま味もプラスされ、よりおいしく仕上がります。ねぎソースにも「味の素®」を使うことで、ツンとした酢の風味がやわらぎ、味がまとまります。このレシピは1人分の食塩相当量が、なんと1.2g!ローソルトで体にうれしいおかずになっています。

【簡単マカロニスープ】(汁物)
★素材の味が引き立つ、簡単でシンプルなマカロニスープです。「味の素®」は、マカロニをゆでる時に加えると、小麦の甘さを引き立てます。それに、セロリやパセリなどの強い風味も良い感じにやわらげてくれるので、味のバランスが整いますよ。
★ベーコンの塩味と、ほんのひとつまみの塩だけで、満足のいく味わいに!1人分の食塩相当量が0.5gとローソルトで体にうれしいレシピです。

【うま味の卵かけご飯】
★しょうゆの代わりに「味の素®」をふりました。しょうゆをかける時よりもローソルトになるのはもちろんのこと、「味の素®」が卵の甘みやコクを引き立たせ、より濃厚に感じます。
時間
30分
人数
2人分
食塩相当量(1人分)
2.0g
 
※このレシピは、栄養価計算(八訂)ソフトにより、全ての食材・加工食品・調味料に含まれるナトリウムの量を食塩相当量に換算しています。

材料

【カリカリチキンねぎソース】(主菜)

鶏もも肉
420g(1枚半~2枚ほど)
うま味調味料「味の素®」(下味用)
3ふり
片栗粉
30g
米油(サラダ油などでも可)
大さじ5
【A】 ねぎ
40g(8本)
【A】 酢
大さじ3
【A】 砂糖
大さじ2
【A】 ごま油
大さじ1
【A】 こいくち醤油
小さじ2
【A】 うま味調味料「味の素®
4ふり
いりごま(白)
少々

【簡単マカロニスープ】(汁物)

マカロニ
20g
セロリ(葉先部分)
10cm×2本
玉ねぎ
1/8個(35g)
ベーコン(薄切り)
1枚(18g)
パセリ
正味2g
600ml
うま味調味料「味の素®
3ふり
ひとつまみ
こしょう
少々

【うま味の卵かけご飯】(主食)

温かいご飯
茶碗2杯分
2個
うま味調味料「味の素®
4ふり

作り方

【むね肉しっとりタレが絶品鶏チャーシュー】作り置き・お弁当に(主菜)

下準備
鶏もも肉は余分な黄色い脂肪を取り除く。ねぎは小口切りにする。
  1. 鶏もも肉にうま味調味料「味の素®」(下味用)をなじませ、5分ほどおく。
  2. 鶏もも肉を4~5等分に切り、片栗粉をまんべんなくまぶす。
  3. フライパンに米油を入れて中火で熱し、2の皮目を下にして並べる。
  4. 時々返しながら、両面がカリッとするまで揚げ焼きにする。
  5. 【A】を混ぜてねぎソースを作る。皿に4を盛り付けてねぎソースをかけ、いりごま(白)をふる。

【簡単マカロニスープ】(汁物)

  1. セロリ、玉ねぎ、ベーコン(薄切り)は1cm幅に切る。
  2. 鍋に水とうま味調味料「味の素®」を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたらマカロニを加える。
  3. 2のマカロニをゆでながら、途中で1、適当な大きさにちぎったパセリを加え、玉ねぎに火を通す。マカロニの袋の表記時間通りにゆで、塩、こしょうで調味する。パセリの軸の太い部分があれば取り除き、器に盛る。

【うま味の卵かけご飯】(主食)

  1. 茶碗に温かいご飯をよそい、卵を割り落としてうま味調味料「味の素®」を適量ふり、全体を混ぜる。

ローソルトレシピをもっと見る