
オリーブオイル香る!
レンジ蒸し鶏の生姜レモン
- 調理ポイント
- 鶏むね肉は電子レンジで清酒と「味の素®」で蒸し煮にすると煮汁がうま味たっぷりに!ソースと混ぜていただきます。「味の素®」は鶏むね肉の下味とソースの両方に使います。「味の素®」が鶏むね肉のおいしさを引き立て、レモンの酸味をまろやかにおいしいソースに仕上げます。ソースはよくかきまぜて乳化させるのがポイント。生姜と青しそは千切りにすると口の中で噛んだ瞬間に香りがあふれます。
- 減塩ポイント
-
オリーブオイルのフレッシュな香りと生姜の清涼感がさっぱりとおいしい1品。鶏むね肉のイノシン酸、「味の素®」のグルタミン酸の「うま味の相乗効果」でおいしさ引き立ちます。噛んだ瞬間に生姜と青しその香味があふれ出し鼻に抜け、香り豊かにおいしくいただけます。
うま味たっぷり香り豊かなローソルトな味わいがコレ!うま味を活かしたからこそ、鶏肉そのもののおいしさがアップ!鶏むね肉のパサつきも気にならずパクパクいただけます。
- 時間
- 10分
- 人数
- 2人分
- 食塩相当量(1人分)
- 1.0g
※このレシピは、栄養価計算(八訂)ソフトにより、全ての食材・加工食品・調味料に含まれるナトリウムの量を食塩相当量に換算しています。
材料
- 鶏むね肉
- 1枚
- 砂糖
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- うま味調味料「味の素®」
- 4ふり
- 清酒
- 大さじ3
- レモン汁
- 大さじ1
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 生姜(千切り)
- ひとかけ
- 青しそ(千切り)
- 3枚
作り方
- 下準備
- 鶏むね肉は電子レンジ対応容器に入れ、両面に砂糖、塩、「味の素®」をふる。
- 清酒大さじ3を入れ、容器のフタをスキマをあけてかぶせ、600Wの電子レンジで3分加熱する。
- ひっくり返し、600Wの電子レンジで2分加熱し、電子レンジの扉を閉めたまま3分置き余熱する。
- レモン汁、オリーブオイル、塩、「味の素®」をボウルに入れよく混ぜる。
- 鶏むね肉は1cm幅に切って盛り、容器に残った全量の煮汁をかけて、その上に3をかけて、生姜と青しその千切りをのせる。