
冷やしトマトのだしうま漬け
- 調理ポイント
- 一般的なドレッシングの配合から塩を減らし、うま味調味料「味の素®」のうま味でおいしさをプラスしました。暑い日にも箸がすすむ、冷やしておいしい漬けサラダです。食感の違う食材を上手に組み合わせてうま味を効かせているから、ドレッシングの塩を減らしても全く薄味に感じず、もりもり食べられます。やわらかジューシーなトマトとシャキシャキ食感の玉ねぎ、香り豊かな大葉を合わせることで、減塩してもおいしくもりもり食べられる「トマトのだしうま漬けサラダ」に結び付きました。
- 減塩ポイント
-
一般的なドレッシングの配合から塩を減らし、「味の素®」のうま味でおいしさをプラスしました。塩分を減らしても薄味にならず、うま味がトマトのおいしさを引き立ててくれる1品になりました。塩辛くなく、うま味が効いているからこそ野菜がたくさん食べられておすすめです。
トマトと「味の素®」のグルタミン酸とかつお節のイノシン酸の“うま味の相乗効果”で、塩分控えめなのに、うま味たっぷりでおいしいサラダに仕上がりました。
- 時間
- 10分
- 人数
- 3人分
- 食塩相当量(1人分)
- 0.9g
※このレシピは、栄養価計算(八訂)ソフトにより、全ての食材・加工食品・調味料に含まれるナトリウムの量を食塩相当量に換算しています。
材料
- トマト
- 大1個(250g)
- 玉ねぎ
- 1/3個(70g)
- 大葉
- 5枚
- かつお節
- 3つまみ 1.5g
- 【A】酢
- 大さじ2
- 【A】オリーブオイル
- 大さじ1
- 【A】砂糖
- 小さじ2
- 【A】うま味調味料「味の素®」
- 5ふり(0.5g)
- 【A】塩
- ひとつまみ(0.7g)
作り方
- 下準備
- トマトはくし形切りにし、半分に切る。玉ねぎ、大葉はみじん切り
- 【A】の材料を混ぜ合わせる
- ボウルに1、【A】の調味料、かつお節を入れ和え完成