
キャベツと海苔の焦がし醤油炒め
- 調理ポイント
-
キャベツの一番おいしい食べ方だと思っているこのレシピ。我が家では朝ご飯によく登場します。キャベツにのりとしょうゆの最強コンビ!これだけでご飯のお供に最高なのです。お弁当のおかずにも、お酒のお供にもどうぞ。
しょうゆを加えたら、混ぜる前にじゅわっとさせながら5~6秒待つのがポイント!少し早いかな、と思うくらいで火を止め、シャキッとした食感で食べてもおいしいですよ。
- 減塩ポイント
-
うま味調味料「味の素®」を加えることにより、キャベツ、のり、しょうゆそれぞれの持つうま味が風味よく表現され、塩分控えめなのにおいしさがアップ!
粉山椒などのスパイスを組み合わせることで、また違った大人風味のおいしさも楽しめます。お好みでどうぞ。
- 時間
- 5分
- 人数
- 4人分
- 食塩相当量(1人分)
- 0.4g
材料
- キャベツ
- 400g 約1/3個
- サラダ油
- 大さじ2弱
- 【A】うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 【A】砂糖
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ2
- あおさのり
- 3~4g 焼きのり1~2枚でも代用可
- 粉山椒
- 適宜
作り方
- 下準備
- キャベツは大きめのひと口大に切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、ばらしながらキャベツを加える。全体に油がまわったらキャベツを全体に広げ、30秒~1分ほど触らず加熱する。
- 焦げ目がついたら全体を混ぜ、【A】を加えてさらに炒める。キャベツを寄せてフライパンに直接しょうゆを入れ、じゅわっと音を聞いてから5~6秒数え、全体にからめ合わせる。
- お好みのやわらかさになったら火を止め、あおさのりをふり混ぜ、お好みで粉山椒をふる。
- 器に盛り、お好みでさらにあおさのり(分量外)を散らす。