お家で作るともっとおいしい
【塩バター弾けるポップコーン】
- 調理ポイント
-
■【罪悪感のないジャンクフード】
ポップコーンやポテトチップスは、塩分が多そうで心配、と思いながらも、つい食べてしまいますよね?うま味調味料「味の素®」を使えば、減塩できて、ほのかに甘く、市販のポップコーンを超えるおいしさになりますよ!
■「味の素®」はなぜ最初に入れるの?
ダブル使いがポイント!!最初の段階で入れると、全体にうま味が加わります。仕上げに塩、「味の素®」、こしょうで味を付けることで、お口に入れた時に「おいしい」と感じます。
- 減塩ポイント
-
普通は、塩バターは食塩とバターです。
塩を減らして、「味の素®」を使うと
・食塩 小さじ1/2=食塩相当量3g
・塩+「味の素®」→ 塩0.75g+「味の素®」10ふり(食塩相当量0.3g)で合計1.05g
通常3gのところが、1.05gになります。
よりうま味が付いておいしくなり、塩分も「約2/3カット」!
・塩バター味のほか、のり塩、カレー味、コンソメ味なども楽しめます。
・バターはなるべく食塩不使用バターを使用してください。ない場合には、最後に加える塩を減らしてください。
- 時間
-
5分
- 人数
-
作りやすい分量
- 食塩相当量(1人分)
-
1.0g
材料
- ポップコーンの粒
- 50g
- 【A】サラダ油
- 大さじ1
- 【A】バター(食塩不使用)
- 15g
- 【A】うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 塩
- 小さじ1/8 0.75g
- うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 粗びき黒こしょう
- 適量
作り方
-
フライパンにポップコーンの粒を入れ、【A】を加えて弱火~中火で加熱し、コーンの粒に油が回ったら蓋をする。
-
コーンの粒がポンポンと弾けてきたら、フライパンを蓋をしたまま揺すり、全ての粒が弾けるようにする。
-
器に盛り、塩、うま味調味料「味の素®」、粗びき黒こしょうで調味する。
ローソルトレシピをもっと見る