万能!ウマおかか練りうめ
- 調理ポイント
-
好みの梅干しで、おかかの香りいっぱいの手作り練り梅です。
清潔な容器に入れ、表面にラップをぴったりと張って、冷蔵庫で4-5日保存可能です。
使う時は清潔なスプーン等を使って取り出しましょう。
- 減塩ポイント
-
いつもなら、顆粒だしを使いたくなるところ、うま味調味料「味の素®」に代えて作ってみると、梅のまろやかな酸味、おかかの風味も引き立って、まぁ~いい塩梅のうま味ある練り梅ができました!
おにぎりの具には、このうま味と酸味を使ってみて!ご飯や焼きのりとの調和で本当においしいおにぎりができます。
冷奴のトッピングにはこれとごま油をたらっと、ドレッシングの中に加えるとあっという間にウマ梅ドレッシングに。
鮭と一緒にご飯に混ぜると梅鮭おかかご飯に、お茶漬けやお茶のお供にも最高♪とにかく万能な練り梅です。
- 時間
-
5分
- 人数
-
作りやすい分量
- 食塩相当量(1人分)
-
材料
- 梅干し
- 正味60g 約4個
- 削り節 花かつお使用
- 6g
- はちみつ
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
作り方
- 下準備
-
・梅干しは種をとって包丁でたたく。
-
・削り節は耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。冷めたら指でつぶし、細かくする。
-
削り節の容器に、たたいた梅干し、はちみつ、うま味調味料「味の素®」を加える。
-
小さめのゴムベラ等で、なめらかになり、全体が同じ色になるまで練り混ぜる。
ローソルトレシピをもっと見る