長時間動き続ける登山は、コンディショニングが大切。
最後まで快適に楽しむために知っておきたい、登山者のためのコンディショニングのコツをご紹介します。
登山には登山の栄養補給。
「行動食」にアミノ酸をプラス。
アミノ酸って?
私たちのカラダの約20%はたんぱく質。たんぱく質は20種類のアミノ酸からできており、筋肉や皮膚、爪や髪といったカラダを構成したり、動くカラダをサポートする大切な栄養素です。 アミノ酸はたんぱく質のもとであり、生きるために必要不可欠な栄養素です。

登山にアミノ酸が選ばれる理由
登山などカラダを動かすと、たんぱく質から分解されたアミノ酸がエネルギー源として使われてしまいます。 水分補給と同じように、喉が渇いてから補給では遅く、筋肉のエネルギー源となるアミノ酸(BCAAなど)をこまめに補給することが、最後まで楽しむコンディショニングのコツ。

スピーディーなアミノ酸で効率的に栄養補給!
たんぱく質は、肉や魚など食事などから摂ると体内に吸収されるまでに3~4時間と時間を要します。
それに比べて、分解不要なアミノ酸なら約30分と、スピーディーな吸収が特徴。
アミノ酸サプリメントなら、かさばらず、すぐに補給できるのが活用しやすい便利なポイント。

登山におすすめのアミノバイタル®製品

※おすすめ摂取タイミング
01登山時の基本のアミノ酸
02歩きながら補給しやすいショットゼリー
03プラスアルファでより快適に
登山のプロに聞いた
コンディショニングのコツ
登山家
花谷泰広さん
-
登山は運動時間が長いので、栄養補給のタイミングがすごく重要。マラソンの給水のイメージで、1時間に1回を目安に補給を続けましょう。僕は行動食としてパウチ状のゼリーやおにぎり、スポーツドリンクなどを使っています。
花谷さんの愛用品
「アミノバイタル®GOLD」
僕にとって登山時にアミノ酸を飲むのは当たり前。連日登るときは特に、1日ごとのケアが大切。GOLDはスティック状でかさばらず、さっと飲めるのがいいですね。ハードな登山後に愛飲してます。
-
登山初心者へのアドバイス
同じ山でも、季節や気候によって状況は大きく変わります。
装備と同じく「行動食」も、夏は熱中症、春・秋は気温差、冬は寒さなど季節ごとのリスクに合わせた準備が重要。
また登山のアクシデントは下山時に起こることが多いため、山頂での休憩時には、エネルギーやアミノ酸をしっかり補給して最後まで安全登山を心がけましょう!PROFILE
20歳でヒマラヤのラトナチュリ峰を初登頂。
“登山界のアカデミー賞” ピオレドール賞を獲得した世界的登山家。
登山YouTuber
かほさん
-
登山は運動量が多く、時間も長いので、栄養補給は特に意識しています。
登山前に「アミノバイタル®プロ」、途中は「アミノバイタル®パーフェクトエネルギー®」、登山後は「アミノバイタル®GOLD」と目的に合わせて使い分けています。かほさんの愛用品
「アミノバイタル®パーフェクトエネルギー®」
ゼリードリンクエネルギー補給は消費されてからでは遅いので、登る前からの準備が大切。しっかり炭水化物を摂り、登山中もおにぎりやフルーツ、またゼリー状で飲みやすい「アミノバイタル®パーフェクトエネルギー®」を愛飲しています。
PROFILE
登録者数28万人を誇る人気Youtubeチャンネル「かほの登山日記」を運営。
トピックス
01「アミノバイタル®」は、
全国約20万人の安全登山啓発活動を支援しています。
当社は、各県の自治体・警察と連携し、長時間の登山を安全に行うための栄養補給として、アミノ酸の摂取を全国の登山者に推奨しています。
2008年~
公益社団法人日本山岳ガイド協会と協働で、全国遭難事故対策の一環として、登山ガイド、山岳ガイドを対象にしたアミノ酸摂取方法等の勉強会や、登山者への「アミノバイタル®」製品提供を開始。
2015年~
長野県山岳遭難防止対策協会と「アミノバイタル®」のサプライヤー契約を締結。同協会への「アミノバイタル®」製品の提供や事故が多発する下山前の摂取を促し山岳パトロール・救助活動の支援を開始。
2022年~
山岳ガイド協会、ガイド協会、山岳連盟、株式会社ヤマレコ社と締結し、山梨県の安全登山を推進するため、登山者に配布することで、登山者の栄養補給や体調管理の支援を開始。

02「スポーツライフコミュニティ」登山部OPEN!
「登山部」は難易度の高い山に挑戦する本格登山派のみなさんはもちろん、気軽に山歩きを楽しむ方、また、クライミングやトレイルランニングをしている方々も含め、「山」という共通の話題で、情報交換をしたり会話を楽しんだりしていただく場(=サークル)です!
登山家・花谷康広さん、登山Youtuberかほさんも公式サポーターとして登山部に参加!
ここでしか聞けない話が聞けるかも!?

03『ヤマノススメ』作者しろさんによるオリジナル漫画掲載中!

04山とゆかりのある方々の“挑戦のそばに“公開中!
スポーツに関わるすべての人たちの挑戦の舞台裏にスポットをあてたインタビュー記事