「クノール® カップスープ」豆のポタージュ(3袋入)
ラインナップ
とろ~り、栄養、いただきます
味わいの異なる3種の豆を使うことで、豆本来の甘さと複雑味のあるコクと風味が楽しめる、豆のポタージュです。
スパイスのアクセントが効いていて目新しく、おしゃれなカフェやレストランで出てくるような、自分では手作りできない本格感のある味わいです。
内容量
55.8g
栄養成分表示
栄養成分表示 1食分(18.6g)あたり
エネルギー:78kcal 、たん白質:1.8g 、脂質:2.8g 、炭水化物:12g 、食塩相当量:1.0g
リン:52mg、カリウム:139mg、ヨウ素:0μg
原材料名
白いんげん豆パウダー(国内製造)、でん粉、砂糖、クリーミングパウダー、じゃがいも、食用加工油脂、食塩、ひよこ豆パウダー、全粉乳、オニオンエキス、バターソテーオニオンパウダー、豆乳パウダー、オニオン、ローストオニオンパウダー、酵母エキス、香辛料、デキストリン、チキンブイヨンパウダー、うきみ(乾燥赤ピーマン、パセリ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
アレルギー物質
※令和5年3月9日内閣府令15号および消食表第102号に基づく
乳成分、小麦、大豆、鶏肉
主な原料の産地
白いんげん豆パウダー(国内製造)
製造工場
味の素食品株式会社 川崎工場
Q
熱湯とは何度程度ですか。
A
作り方に記載されている「熱湯」とは沸騰しているお湯のことで、90℃以上が目安です。
おいしくお召し上がりいただくため、沸騰直後のお湯をお薦めします。
ポットの保温湯の場合は、再沸騰させてからご使用ください。
沸騰直後でも最初の1杯目は温度が低い場合があるので使われず、次のお湯を使うことをお薦めします。
Q
「クノール®カップスープ」をお湯で溶いて保温容器に入れて持って行ってもいいですか。
A
「クノール®カップスープ」は、栄養豊富なスープです。お湯で溶いて保温容器に保存されますと、スープが栄養源となり雑菌が繁殖しやすいため、お勧めしておりません。
お召し上がりになる直前に「クノール®カップスープ」をお湯で溶いておつくりいただきますようお願い致します。
Q
「クノール® カップスープ」、「クノール® カップスープ」塩分40%カット、「クノール® カップスープ」牛乳でつくる、「クノール® それいけ! アンパンマンスープ」の保存方法を教えてください。
A
未開封でしたら、常温で保存してください。
小袋は吸湿する事により、香り、風味の劣化と、光があたることによる油脂分の酸化が起こります。1回で使いきりの商品ですが、万一お使い残しの場合は、内袋を折り曲げるなどしてできるだけ湿気を避けて保存し、できるだけ早めにお使いください。
商品を購入する
- ※商品の改訂等により、商品パッケージの記載内容が異なる場合があります。ご購入、お召し上がりの際は、必ずお持ちの商品の表示をご確認ください。
- ※原料の産地については、生鮮原料(肉、野菜など)、商品名に原材料名が入っているもの、お客様からのお問い合わせの多い原料を中心に、産地(国名)を順不同でお知らせしております。加工された原料については、これを製造した国を示しています。また、国内で県名まで特定できる原料については、産地、あるいは加工地等を追記しております。
原料産地の範囲は上記国名のとおり特定しておりますが、原料の収穫できる季節の違いや、天候、作柄などの影響により個々の商品で使用した産地が上記国名のいずれかに片寄ることがあります。