アジシオ®

デコおにぎり 応用編 基本をマスターしたら、応用編に挑戦。材料や形を変えることで、もっといろんなデコができます。

クマさん

同じクマを違う素材で作ります。大小のおにぎりを重ねることで、顔を立体的に作ることができます。耳もおにぎりで作り、クマをもっと表情豊かにしましょう。

材料 分量
ご飯 適量
焼き鮭 適量
枝豆 1個
ウィンナー 1/4本
かまぼこ 適量
のり 3cm×3cm
「アジシオ」 適量

レシピダウンロード

1 おにぎりでパーツを作る

ほぐした焼き鮭と「アジシオ」を混ぜ、顔のおにぎりと耳にする小さなおにぎり2つをラップで包んで作ります。白いご飯で小さなおにぎりをにぎり、鼻の部分にします。焼き鮭と「アジシオ」を使うと塩加減を自分で調整できます。

2 顔のパーツを作る

のりを切り抜いて黒目と鼻と口を作ります。
太めのストローでかまぼこをくり抜き白目を、ウインナーの赤い部分をストローでくり抜いてほほを作ります。
ゆでた枝豆の薄皮をむき半分にして、耳の内側にします。

3 お弁当箱に詰めて完成させる

  1. ムービーでチェック!

まずお弁当箱に顔のおにぎりと耳のおにぎりを置き、位置を決めます。まわりをおかずで埋めていき、ずれないようにします。最後に鼻の部分を置き、顔のパーツをのせて完成させます。ムービーでチェック!

お弁当箱の詰め方ポイント 耳などの小さなおにぎりには、下にもおかずを入れると、安定します。プチトマトなどには、ピックを刺すと食べやすくなり、デコのポイントにもなります。

完成!
もっとアレンジデコ! おいなりでクマを作る ご飯(約180g)に合わせ酢(砂糖大さじ1/2、酢大さじ1、「アジシオ」小さじ約1/4)で酢飯を作り、いなり寿司用の油あげで包んでおいなりを作ります。これをクマの顔にします。耳はさつまあげ、目と鼻と口はのり、口のまわりは、さつまあげの白い部分、ほほは、ゆでたにんじんで作ります。いろいろなおにぎりで顔を作るとバリエーションは広がります。

初めてのデコおにぎり講座

  • トップページ
  • 使う道具
  • ご飯の色付け
  • デコおにぎり 基本編
  • デコおにぎり 応用編
    • 男の子と女の子
    • 黒ネコ
    • クマさん
    • トラ
    • ニワトリの親子
  • 教室を終えて・・・

デコおにぎりコンテスト! 入選作品はこちらから

ページ上部へ