栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 「ツナ缶」を使ってツナと小松菜(もしくは青梗菜)の煮びたし
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
「ツナ缶」を使ってツナと小松菜(もしくは青梗菜)の煮びたし
- 旬の青菜と、定番食材のツナを煮びたしにします。
ツナ缶は水煮よりも油漬けの方がしっとりと食べやすく仕上がります。

使用材料(1人分)
- ・A 小松菜(3㎝長さ)
- 100g
- ・A ツナ
- 1/2缶
- ・A 水
- 50㏄
- ・しょうゆ
- 小さじ1
☆小松菜の代わりに、青梗菜や
ほうれん草やもやしなどでも。
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 112kcal
- 炭水化物
- 3.0g
- タンパク質
- 8.2g
- 脂質
- 7.8g
- 食塩相当量
- 1.2g
調理方法
鍋にAを入れて、小松菜が柔らかくなるまで煮る。
しょうゆで味を調え、器に盛る。