栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > やわらか、皮なしソーセージ
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
やわらか、皮なしソーセージ
- 鶏ひき肉にはんぺんを練り合わせ、お肉をやわらかく食べられるメニューです。
そのまま食べても、炒めても、ふんわりと柔らかく仕上がります。
(分量で約6本できます)

使用材料(作りやすい分量1回分)
- ・A 鶏ひき肉(もも)
- 100g
- ・A はんぺん
- 1/2枚
- ・A にんにく(おろし)
- 少々
- ・A 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/8
- ・A こしょう
- 少々
- ・A ドライパセリ(あれば)
- 少々
- ・ブロッコリー(茹で)
- 1房
- ・ケチャップ
- 適宜
☆お好みでケチャップをつけて
お召し上がりください。
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 122kcal
- 炭水化物
- 3.7g
- タンパク質
- 11.8g
- 脂質
- 6.3g
- 食塩相当量
- 0.8g
調理方法
ボウルにAを入れてよく練り混ぜ合わせる。
6等分にしてラップで包みながら細長に成型し、耐熱皿に入れて600Wで2分加熱する。
噛む力、飲み込む力に配慮したアレンジメニュー
やわらか、皮なしソーセージの場合
![]() 食べやすい厚さにスライスする |
![]() 食べやすく切り、水で軽く煮てとろみをつける |
![]() 水を加えミキサーにかけてとろみをつける |