栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 市販の「五目ごはん」と「茶碗蒸し」でとろとろ卵丼
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
市販の「五目ごはん」と「茶碗蒸し」でとろとろ卵丼
- 調理ができない時でも、市販の食材を組み合わせて栄養補給を心がけましょう。
やわらか食のご飯は、おかゆを使用したり、だしで煮て食べやすいやわらかさに
調節してください。

使用材料(1人分)
- ・茶碗蒸し(市販)
- 1個
- ・五目ごはん(市販)
- 1個
- ・三つ葉(2㎝長さ)
- 適宜
☆お好みで、ねぎ、刻み海苔などで
味に変化をつけると食べやすく
なります。
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 319kcal
- 炭水化物
- 60.4g
- タンパク質
- 8.8g
- 脂質
- 4.0g
- 食塩相当量
- 1.6g
調理方法
茶碗蒸し、五目ごはんは、レンジや湯せんで温める。
器に五目ごはんを盛り、トロトロに混ぜた茶碗蒸しをかけ、お好みで三つ葉を散らす。
噛む力、飲み込む力に配慮したアレンジメニュー
市販の「五目ごはん」と「茶碗蒸し」でとろとろ卵丼の場合
![]() 水を足し、軽く煮る。 |
![]() 水を足し、やわらかく煮る。 |
![]() ミキサーにかけペーストにし、とろみ剤を入れる。 |