栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 残った「ひじき」できな粉白和え
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
残った「ひじき」できな粉白和え
- 豆腐ときな粉を混ぜれば、豆腐の水切りはしなくても簡単にコクのある衣ができます。
ポロポロとこぼしやすいひじきの煮物も、まとまって食べやすくなります。
「野菜の煮物」「きんぴらごぼう」などにも合います。

使用材料(1人分)
- ・ひじきの煮物
- 50g
- ・絹ごし豆腐
- 70g
- ・きな粉
- 大さじ1
- ・「味の素KKごま油好きのごま油」
- 少々
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 115kcal
- 炭水化物
- 8.2g
- タンパク質
- 6.8g
- 脂質
- 6.8g
- 食塩相当量
- 1.1g
調理方法
容器に豆腐、きな粉、ごま油を入れ、スプーンでよく混ぜる。
①に細かく刻んだひじきの煮物を合わせて混ぜる。