【フライパン5分】簡単すぎる!
とろ〜り濃厚カルボナーラうどん
- 調理ポイント
-
★【5分で完成】
麺は冷凍うどんを温めるだけ!ベーコンと青ねぎをキッチンばさみで切れば、包丁も不要の簡単すぎるカルボナーラです。
★卵は炒め過ぎるとボロボロになってしまうので最後の煮詰め具合はお好みで。卵を入れるタイミングで一度火を消し、その後の余熱の分も計算して弱火で加熱してとろみをつけるのがポイントです。
★生クリームでも作れます。より濃厚な仕上がりになります。生クリームは煮詰めすぎるとボロボロになってしまうのでご注意ください。
★冷凍うどんを使いましたが、パスタやそうめんでもおいしいです。
- 減塩ポイント
-
★【減塩ポイント】
塩を使わずに、代わりにうま味調味料「味の素®」で味付けしています。ベーコンやチーズの塩分もあり、塩を加えなくてもおいしくできました。
塩を使う時に比べ、約52%の減塩になりました。
- 時間
-
5分
- 人数
-
1人分
- 食塩相当量(1人分)
-
1.8g
材料
- 冷凍うどん
- 1玉(200g)
お好みの太さで、
電子レンジ調理できるもの
- ベーコン(薄切り)
- 2枚 40g
- 【A】牛乳
- 100ml
- 【A】ピザ用チーズ
- 40g
- 【A】うま味調味料「味の素®」
- 3ふり 0.3g
- 【A】おろしにんにく
- 小さじ1/3
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 卵
- 1個
- 【A】うま味調味料「味の素®」
- 2ふり 0.2g
- 粗びき黒こしょう
- 適宜
- 青ねぎ
- 2本
- 粉チーズ
- 小さじ2
作り方
- 下準備
-
・冷凍うどんは袋の表示通りに電子レンジで加熱する。
・ベーコン(薄切り)は1cm幅に切る。
・【A】は合わせておく。
・青ねぎは小口切りにする。
-
フライパンにオリーブオイルを熱してベーコンを入れ、うっすらと焼き色が付くまで中火で焼く。
-
【A】を加え、チーズが溶けてとろりとするまで炒める。
-
フライパンを一度火からおろして卵を加え、軽く混ぜたら、弱火にかける。お好みの濃度になったら火を止め、うま味調味料「味の素®」を加える。
※ベーコンやチーズの塩分によって、味が足りないと思う場合は塩少々(分量外)をふってください。
-
器に盛ってお好みで粗びき黒こしょうをふり、青ねぎ、粉チーズを散らす。
ローソルトレシピをもっと見る