AjiPanda History. アジパンダヒストリー

ぼくアジパンダは、2005年にうま味調味料「味の素®」のイメージキャラクターとして登場してから、もう20年!少しずつ活躍の場を広げながら、成長してきたよ。このページでは、そんなぼくの歩みを、ちょっとだけ紹介するね。ぼくのことを知ってもらって、もっと好きになってもらえたらうれしいな。

2005年

アジパンダ誕生!

2005年 アジパンダ誕生!

うま味調味料「味の素®」のキャラクターとして誕生!もともと瓶のデザインからパンダがイメージされたんだって。その後まもなく「アジパンダ瓶」が登場。発売当初は職人さんに一つ一つ手作業で瓶に版を押してもらっていたよ。

詳細はこちら
ふさふさ!?

2005年 ふさふさ!?

あの頃のぼくは、ガッチリ体型で毛がふさふさ!
「アジパンダ」キャンペーンでは、テレビCMや雑誌広告にも出演したよ!

詳細はこちら
初めてのキャンペーンで大活躍!

2005年 初めてのキャンペーンで大活躍!

キャンペーンスタートからわずか4ヵ月で、アジパンダ瓶の出荷が100万本突破したよ。

当時のニュースリリースがこちら

2009年

創業100周年限定オルゴールつきぬいぐるみ

2009年 創業100周年限定オルゴールつきぬいぐるみ

2008年は「うま味」発見100周年、2009年は創業100周年!記念グッズとして限定発売されたのが、ぼくのオルゴールつきぬいぐるみだよ♪

味の素グループの100年史はこちら

コラム

はじめまして、アジパンナです

コラム はじめまして、アジパンナです

妹のアジパンナ誕生!
はじめに、うま味調味料「味の素®」の新パッケージとして作られて、アジパンナの色が決まったよ。
その瓶の色味にあわせるため、試行錯誤の上イラストのピンク色が指定されたよ。

ぼくがアジパンナを動画で紹介するよ!

2015年

アジパンダショップがオープン

2015年 アジパンダショップがオープン

川崎工場に隣接する「味の素グループうま味体験館」内に、「アジパンダ」ショップがオープン!文房具や、ぬいぐるみなど、ぼくのグッズがたくさん並んで、工場見学のお土産としても人気だよ。

ぼくのキャラクターグッズについて大調査!
コーポレートキャラクターに就任

2015年 コーポレートキャラクターに就任

商品キャラクターから、一躍味の素株式会社のコーポレートキャラクターに就任したよ!ホームページはもちろん、さまざまなイベントにも参加するようになって、みんなに会える機会がぐっと増えたよ。

川崎事業所で開催されている「あじ祭り」にも毎回登場!詳細はこちら

コラム

従業員の運動と健康もサポート!

コラム 従業員の運動と健康もサポート!

味の素本社ビルの階段に、「階段踊り場アジパンダギャラリー」としてぼくたちが登場!
従業員の、「階段利用で健康づくり」をよびかけたよ。

本社ビルのアジパンダ情報はこちら

コラム

海を超えて世界へ

コラム 海を超えて世界へ

南米や北米、アジアなど、世界各国の商品パッケージやウェブサイトにも登場しているよ。

2017年

「味の素グループグローバルブランドロゴ」の発表

2017年 「味の素グループグローバルブランドロゴ」の発表

味の素グループで統一したロゴが完成したときの新聞広告に、ぼくも登場したよ!

ぼくも登場したブランドロゴを見てみて~!

2019年

グローバルアンバサダーに就任

2019年 グローバルアンバサダーに就任

ミッションは、世界のみんなへ味の素グループの魅力を伝えること。
とても楽しくがんばっているよ。

緊急記者会見の様子はこちら

2020年

サイトオープン

2020年 サイトオープン

アジパンダの公式サイトがオープンしたんだ!
楽しい情報や、いろんなコンテンツをそろえて、みんなに笑顔を届けられるようにがんばってるよ!

コラム

「味の素®」のひみつを紹介!

コラム 「味の素®」のひみつを紹介!

2021年

三重県にある東海工場に
アジパンダショップが登場

2021年 三重県にある東海工場に
アジパンダショップが登場

三重県の伝統産業である伊勢木綿や尾鷲(おわせ)ヒノキとの地域限定コラボグッズを販売!地元の魅力を発信しているよ。

ここでしか手に入らないグッズはこちら

2023年

地域とつながる、アジパンダ食堂

2023年 地域とつながる、アジパンダ食堂

子ども食堂支援がスタート。フードロス削減にも貢献しながら子ども食堂の運営者を支援!地域の生活者を巻き込んだ画期的な仕組みが注目されているよ!

詳細はこちら

コラム

イメージチェンジにも注目!

コラム イメージチェンジにも注目!

こうやって見ると少しイメチェンしたかな?これからもたくさん活躍したいな。

ぼくの誕生からこれまでの変化の秘密が明らかに…!

2025年 Thank Tou for 20 Years!

アジパンダが誕生して、20年。これまで出会えたみんなに、心からありがとう!これからも、笑顔を届けながら、みんなと一緒に歩んでいくよ。