このAJIテクは、かずe46さんの他に37人の方が送ってくれたよ!
- 『野菜炒めを作って何かものたりないと感じたときにサッと「味の素」を使います!』ぴんくさん
- 『野菜の炒め物全般に入れます。ぐっと味に深みが増します。』かなりんさん
- 『炒め物やゆでた野菜に混ぜるだけなのにすごく美味しい』kumikumiさん
- 『野菜炒め等の炒めものには塩コショウと一緒に一振りします。』チキママさん
- 『インスタントの焼きそばの仕上げに使っています。味がまろやかになりお店で食べる味にちょっと近づきます!ほかにも野菜炒めなど炒め物全般に使っています。』いちごさん
- 『野菜炒めには「味の素」が欠かせません。とってもマイルドになりますし、うま味が増します。八宝菜などにも入れます。野菜と「味の素」の相性は抜群ですね。』ニッコリ☆スマイルさん
- 『野菜炒めの仕上げに「味の素」を使うと、味が美味しくなる!』うーちゃんさん
- 『野菜炒めに入れると、一寸した隠し味に成ります』まめうささん
- 『「味の素」はやっぱり野菜炒めに入れるのが一番です。 素材の味が引き立ち野菜本来の味が増します。』naomamaさん
- 『野菜炒めなどの炒め物に一振り、一味違いますよ』yuwataさん
- 『味噌汁(インスタントを含む)・野菜炒めなど すべての食べ物の 最後に 「味の素」を掛ける。』チ-ちゃんさん
- 『野菜炒めにいつもいれます。』まりママさん
- 『野菜炒めの味付けと一緒にかけると、美味しさ倍増です!』まみちゃんさん
- 『炒め物や漬物にパッパッと振っちゃいます。野菜にうま味が出る感じがします。』ほんとにさん
- 『塩コショウのシンプルな味付けの野菜炒めにしたい時でも仕上げに「味の素」をふると何か美味しさ倍増です。』みきどんさん
- 『野菜炒めに「味の素」を入れたら味がひきしまって美味しくなる。』ふみぴーさん
- 『野菜炒めや味噌汁に入れます』こりすさん
- 『野菜炒めに入れるだけ。』マルさん
- 『私は野菜炒めに塩こしょうが足りないなと思った時に「味の素」を何フリかします。素材のうま味が増したおいしい野菜炒めになりました。いつもはソースをかけて食べる主人がその時は、ソースをかけませんでした。』ダヤンだいすきママさん
- 『野菜炒めの隠し味に少々かけて食べると美味しい!』にゃんちゃんさん
- 『野菜炒めにパッと入れます。味が引き立ちます。』igaさん
- 『野菜炒めにパッとふりかけると味がしまります。あと、お味噌汁にもパパッとふりかけるのもオススメです。』しゅうちゃんさん
- 『肉入りやさい炒めほーちゃんさん
- 『肉野菜炒めに塩、胡椒を使うとき、「味の素」をかけると甘みというかうま味が増す!これ、母親がやっていたことを真似しています。』goemon3さん
- 『いつもの野菜炒めにひとふり!おいしさがアップします。』noriさん
- 『当たり前かもしれませんが..野菜炒めなど、炒め物の時には必ず「味の素」。入れないときよりも味が複雑になっておいしくなっている気がします。』pohさん
- 『野菜炒めなどの炒め物にパッパとかけると簡単においしくなります』momoさん
- 『野菜炒めにほんの一振り♪』taroさん
- 『野菜炒めなど最初に入れると色がきれいです』よっこゆこさん
- 『野菜炒めの最後に「味の素」入れるとすごくおいしいです。』まりのままさん
- 『野菜炒めなどに使ったりしてます。』あやりゅうさん
- 『野菜炒め、チャーハンなど何でも「味の素」を隠し味に振り掛けるだけで、不思議とおいしくなります。きゅうりに「味の素」と昆布茶をかけるだけで、即席の浅漬けができます。』chariさん
- 『野菜たつぷりのやさいいために塩と味の元を振りかけて食べる。』ライガさん
- 『野菜炒めにパラパラとかけると味が良くなります』やよさん
- 『野菜炒めの仕上げに「味の素」を一振り。それだけで味がぐっと引き締まって美味しくなる気がします。』mikanさん
- 『野菜が不足するので、生では身体が冷えるので炒めて食べるようにしております。その味付けに「味の素」を振りかけると美味しく食べられます。』q1さん
- 『野菜炒めにパラっと振り掛けて食べます』きなころんさん
AJIテク No.0165
かずe46さんの野菜もりもりAJIテクです。『野菜炒めの時にたくさん入れて作ります。』高く盛るのが、美味しそうに見えるポイントよ!