栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 「もずく酢」を使っておろしきゅうりともずくの酢の物
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
「もずく酢」を使っておろしきゅうりともずくの酢の物
- 味付で副菜に便利なもずく酢。豆腐や温泉卵など、
たんぱく質を入れて栄養価をアップさせましょう。
きゅうりと長いもをおろして添えると、彩りも良くなります。
ごま油を少し入れると、酸味がやわらぎます。

使用材料
- ・長いも(皮をむく)
- 30g
- ・きゅうり
- 30g
- ・もずく酢(味つけ)(70g)
- 1パック
- ・豆腐
- 40g
- ・「味の素KKごま油好きのごま油」
- 少々
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 71kcal
- 炭水化物
- 11.2g
- タンパク質
- 3.5g
- 脂質
- 1.8g
- 食塩相当量
- 0.8g
調理方法
長いもをすりおろした後、きゅうりもすりおろし、混ぜておく。
器にもずく酢を入れ、キッチンばさみで食べやすい長さに切り、
豆腐、①を盛り、ごま油をかける。
おすすめの組み合せ
-
鮭ちらし
エネルギー:282 kcal
塩分:1.2 g
-
<栄養補給の>フルーツミックスジュース
エネルギー:236 kcal
塩分:0.3 g