栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 「いなり寿司」で卵豆腐とお揚げの雑炊
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
「いなり寿司」で
卵豆腐とお揚げの雑炊- いなり寿司と、卵豆腐を使ったフワフワした口当たりの雑炊です。
卵豆腐は加熱してもボソボソにならず、料理が苦手な男性でも上手にフワフワに仕上がります。
付属のガリを刻んで入れるとアクセントになります。
(市販の茶わん蒸しを入れても、おいしく仕上がります。)

使用材料(1人分)
- ・いなりずし
- 3個
- ・A がり(いなりずしの付属)
- 少々
- ・A 水
- 100ml
- ・卵豆腐
- 1個
- ・ねぎ
- 少々
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 328kcal
- 炭水化物
- 37.4g
- タンパク質
- 12.2g
- 脂質
- 13.5g
- 食塩相当量
- 2.2g
調理方法
鍋に4等分に切ったいなりずし、Aを入れて火にかける。
お米が柔らかくなったら、 卵豆腐を入れて、崩しながら煮て、
ねぎをちらしてひと煮立ちする。
器に盛り、卵豆腐のタレをお好みでかける。
おすすめの組み合せ
-
ほうれん草のふわふわ白衣
エネルギー:99 kcal
塩分:0.6 g