忙しくてもパパっと作れて栄養もバッチリの、嬉しいお弁当です♪
忙しくてもパパっと作れて栄養もバッチリの、嬉しいお弁当です♪
メインの鶏肉は夜に漬け込んで冷蔵庫にいれておけば、朝は焼くだけ!無限ピーマンはレンチン5分、「プリプリのエビシューマイ」を冷凍庫にストックしておけば、手間をかけずにカラダづくりに役立つ「勝ち飯」弁当の出来あがり。
こま切れ肉でつくる肉団子がジューシーでおいしい♪
こま切れ肉でつくる肉団子がジューシーでおいしい♪
小間切れ肉をギュッと丸めておいしく仕上げました!豚肉に含まれるたんぱく質とビタミンB6が、強いカラダづくりに役立ちます。
ブロッコリーに含まれるビタミンCは、疲れた時に意識したい栄養素です◎
レンコン&くるみを使ったサラダは食感が楽しめ、アクセントにも♪
緑黄色野菜もしっかり食べよう☆
緑黄色野菜もしっかり食べよう☆
おにぎりで、エネルギーを補給◎
鶏肉はたんぱく質が豊富なだけでなく、たんぱく質の吸収を助けてくれるビタミンB6も一緒にとれますよ。
にんじんやほうれん草などの緑黄色野菜も、毎日意識して摂りましょう♪
甘辛い肉みそと一緒に野菜もモリモリ食べよう!
甘辛い肉みそと一緒に野菜もモリモリ食べよう!
カラダ作りに欠かせないたんぱく質やカラダを整えるビタミン・ミネラルも忘れずにとりましょう。
ビタミンB群の中でも、たんぱく質の代謝を助けるビタミンB6はしっかりとりたいところ。
肉や魚などの動物性食品を組み合わせた常備菜は、忙しい毎日のお助けレシピとしてもおすすめです。