不正および流用防止に関するグループポリシー

味の素グループ
制定日:2018年7月1日

1. 本ポリシーの目的

文書化されたポリシーは、上場会社としてのコーポレート・ガバナンス基盤の一環で、取締役会や経営の、従業員の行動に対する期待に関する指針です。このポリシーは、会計不正の発見および予防に関する経営の姿勢を明記しています。

2. 責任

不正や流用の発見や予防の責任は経営者にあり、すべての従業員は、事業を行う上で、最大限の誠実さや倫理観を保つことを求められています。

3. 不正および流用

以下が、会計に関わる不正および流用に関する具体例です。

 a ) 味の素グループの資産流用などの不正な行為

 b ) 財務報告に関わる以下の様な虚偽を示す行為
   -業績達成(という動機またはプレッシャー)のために製造原価数値を虚偽に報告すること
   -存在しない会社や承認を受けていない会社に販売すること

 c ) 経営または従業員が、自らまたは第3者の利益のために重要な情報を漏洩すること

4. 企業姿勢