アミノバイタル®

「アミノバイタル®」は、お近くのスポーツ量販店、ドラッグストア、スーパーマーケット等でご購入いただけます。(一部お取り扱いのない店舗がございます。)
また、こちらのオンラインストアからもご購入いただけます。

  • amazon
  • Rakuten 24
  • LOHACO
  • AJINOMOTO ダイレクト

食事・栄養

アスリートのカラダは食べたものでつくられる。
パフォーマンス向上の鍵となる「食事・栄養」に
ついて、
スポーツ栄養に通じる専門家が、
わかりやすく解説します。

夏こそ摂りたい栄養素と“ちょい足し”でできるバテ対策

夏こそ摂りたい栄養素と
“ちょい足し”でできるバテ対策

いよいよ夏本番!練習試合や合宿などハードワークが続くこの時期。疲労やバテを防ぐために、夏のカラダをサポートしてくれる栄養素と“ちょい足し”でできるバテ対策について紹介します。

猛暑を攻略!暑さに負けないカラダをつくる食事

猛暑を攻略!
暑さに負けないカラダをつくる食事

学生アスリートにとって、追い込みシーズンである夏。一方で、厳しい暑さやハードワークでコンディションを崩しやすい時期でもあります。そんな夏に起こりやすいカラダの不調を攻略するための食事について学んでいきましょう!

本格的な暑さに備える!夏のコンディショニングは水分補給がカギ

本格的な暑さに備える!
夏のコンディショニングは水分補給がカギ

暑さの厳しい夏でもアスリートがパフォーマンスを維持するためには、適切な水分補給がカギとなります。今回は暑さ対策にも欠かせない運動時の水分補給について解説します。

「スポーツ栄養」にもとづく食事を習慣化するための実践テクニック

「スポーツ栄養」にもとづく食事を
習慣化するための実践テクニック

「スポーツ栄養」にもとづいた“1日3食”を習慣化するための、実践テクニックを紹介します。学生アスリートの食生活例をいつもの食事に落とし込むことで、無理なく継続することができます。

スポーツ栄養のすすめ!学生アスリートが身につけたい食習慣

スポーツ栄養のすすめ!
学生アスリートが身につけたい食習慣

学生アスリートと一般の学生とでは、1日に必要とするエネルギー量に大きな差があります。そこで、エネルギー源となる食事バランスの整え方と、スポーツ栄養をベースにした学生アスリートが身につけたい食習慣を紹介します。

アスリートと食事の関係は!?入門「スポーツ栄養」

アスリートと食事の関係は!?
入門「スポーツ栄養」

アスリートのカラダづくりに欠かせない食事・栄養管理ですが、「実際にどんな食事がいいのか?」と悩む人も少なくはありません。そこで、ベストパフォーマンスのために、日々の食事に「スポーツ栄養」を取り入れていきましょう。

その他のカテゴリー

アスリートVOICE バナー コンディショニング バナー