このAJIテクは、グウさんの他に12人の方が送ってくれたよ!
- 『家で漬けたお漬物にも「味の素」をさっと一振りすると一段と美味しくなります。また,茄子の塩漬けも,「味の素」を入れたお醤油で味を調えるととても美味しくなります。お漬物にも「味の素」!』chiekoさん
- 『白菜の浅漬けや、茄子の漬物に一振りして醤油ちょっぴり。』ぽちちゃんさん
- 『なすの漬物に「味の素」をかけて食べています。』さつさん
- 『やはり、お漬物には「味の素」が最高の味を引きだしてくれます。』あけやんさん
- 『うんと昔母が元気なころ、浅ずけナス(ぬかずけ)を硬く絞り 「味の素」と醤油、暖かいご飯は何杯も食べたくなった記憶が、今もどんなご馳走食べたあともすきです。』ようちゃんさん
- 『なすの漬物に「味の素」を一振りすると、味がまろやかでこくが出るので、我が家では漬物に「味の素」は欠かせません。』micchiさん
- 『十全なす漬けを切ったものに「味の素」をふりかけ、醤油を少しかけて食べるとすごくおいしいです。かけなくてもおいしいですが一段とおいしくなります。私が子供の頃から漬け物にかけてたべてました。また、茄子だけでなく胡瓜白菜もおいしいです。』はいからさん
- 『なすの浅づけに一振り』おれんじぱすたさん
- 『ナスのヌカ漬けに、醤油と一緒にかけると美味しくなります。』よしみ1950さん
- 『ナスのつけものにいっぱいかけてしょう油を少しかけて食べる。簡単そのものですがグーなんです。』まつさん
- 『きゅうり、なすびの漬物を短冊切りに細かく切っておろし生姜と混ぜます。そこに「味の素」を十分ふりかけ、混ぜ合わせると絶品の漬物になります。』ちびごろうさん
- 『きゅうりやなす等の漬物に「味の素」をかけるとごはんがよく進みます。』海くんのパパさん
AJIテク No.0443
1010101...グウさん...010101『ナスの漬物にふりかける。亡くなった祖父からの伝統です』...(・_・)( ・_)( )(_・ )(・_・)...