このAJIテクは、明さんの他に19人の方が送ってくれたよ!
- 『インスタントのお味噌汁やすまし汁にひとふり。ちょっと深い味になってイケますよ!』小五郎さん
- 『お吸い物には必ずぱぱっと入れます。結構いろんな料理に使いますよ!』グリーンママさん
- 『わかめ、麩、ねぎ等にほんだし+「味の素」+醤油でお吸い物は母から習い、以前から作っていましたが、最近は残ったビビンバの具+のり+「味の素」がお気に入りです。ビビンバの具は人参、きのこ、れんこん等、何でもOK。具についてるごまとごま油、「味の素」で一気に簡単中華スープになります。』みみさん
- 『澄まし汁を作る際、ダシの素と「味の素」を入れ、溶き卵をいれ、三つ葉をのせます。おいしいです。』ぽむちゃんさん
- 『ちょっとしたお吸い物がのみたいとき、おわんに醤油と「味の素」をいれてネギやわかめをいれてお湯をそそげばスピードお吸い物の完成!』sunmoonさん
- 『簡単吸物をよく作ります。椀に:「味の素」少々・塩少々・酒1、2滴・吸い口を入れ熱湯を注ぐ。』ちくでんさん
- 『味噌汁、お吸い物、スープ、そばつゆなどの汁物に一振り。すべての汁物が美味しくなる魔法の調味料。』ポンポコ大王さん
- 『ほんだし、「味の素」、塩のみで、すまし汁を作り、浮きみは冷蔵庫にある適当なもの(たまご・豆腐・しいたけ・ねぎなど)を入れるだけで、上品なお吸い物に。出来合いのお寿司やお弁当に合わせるときに、とことん手間を省いて。』はなえりさん
- 『お吸い物を作った時、味が少し物足りない時に「味の素」を加えると味にうま味が増して美味しくなります!』ちゃーこさん
- 『澄まし汁をいただく時一回入れると大変まろやかな美味しいお汁がいただけます。』マダムギンザさん
- 『お吸い物の仕上げにパパッと振りかける』chikoさん
- 『お吸い物のとき、天然出汁を使っていても、最後に「味の素」をひとふりするだけで、ぐんと風味が増します。』あすかさん
- 『味噌汁・吸い物に「味の素」を入れています、美味しいですよ一度お試しあれ!』あじすきくんさん
- 『お味噌汁やお吸い物の出来上がりにパパッとふって、ひとまぜすると、さらにおいしくなります。』しほぴんさん
- 『おすまし汁に あれ?何か足りない!って思ったときにサッサッサッと入れると すごくおいしくなるよ。』ぷちトマトさん
- 『お吸い物に一振りするとコクが出ます。』スノーホワイトさん
- 『味噌汁やお吸い物に一掛けするだけでうま味がぐっと強くなって美味しいです。鍋物や煮物やあえ物・マリネなど何でも美味しくしてしまう魔法の調味料ですね。』きよよんさん
- 『「味の素」と醤油、そして熱湯を注ぐだけで、超・簡単!お吸い物が出来ちゃうんです!意外にも、たったコレだけなのに思いの他、美味しいんですよ〜。試してみて下さい。』み〜こっさん
- 『お吸い物を作るとき、だしと一緒にたっぷり入れると、うま味が増します。』ともさん
AJIテク No.0163
明さんの、これぞ「んー♡」なAJIテク!『お吸い物にかかせないのが「味の素」。「味の素」がしっかり味のベースを作ってくれるので作るのが楽v』静かに、そーっと飲むのがイイよねー