このAJIテクは、さゆさやママさんの他に15人の方が送ってくれたよ!
- 『スープにさらっと入れます。普通に調味料を入れた後に加えるとコクが出ます★』チェリーブラッサムさん
- 『スープなど食べる前、仕上がる前にかける。味が効いて本当においしい』rikoさん
- 『スープ』ぷっちさん
- 『野菜など素材を生かした物を作る時は、必ず隠し味に入れています(スープ・炒め物・煮物・離乳食)』まめそらだいさん
- 『白菜と豚肉のコンソメスープに隠し味で「味の素」を入れると格別の味になります。』もくゆかさん
- 『塩の代わりに。スープの隠し味に。炒め物に3振り。』ハッピースマイルさん
- 『ほとんどの料理に使います。使わないメニューの方が少ない位です。スープはもちろん、チャーハン、野菜炒め、茶碗蒸し。和・洋・中どれにも。炒め物には最後にひとふり。とにかく「味の素」を使うことがAJIテクです。欠かせないものです。』みぃーにゃさん
- 『我が家では、季節の野菜を数種類、お湯で煮て、最後に「味の素」を入れ仕上げたスープが大評判です。野菜のうま味と「味の素」がマッチして、最高の味になります。』みいちゃんさん
- 『いためものや、スープ、つけもの、などにひとふりしています』のぶくんさん
- 『スープのだしにつかう。』laoさん
- 『スープ類』yukiさん
- 『私は主にスープに使います。 味が良く出て美味しくなりますので、活用させていただいております。』電空さん
- 『野菜スープを作る時、「味の素」を入れると、野菜のうま味をより引き出してくれて、おいしさアップします。』スコットさん
- 『スープの味が決まらないな〜と感じた時ひとふりするとあら不思議!』ジローさん
- 『たっぷり野菜のスープにコンソメ・塩・醤油だけでは、どうしても物足りない時には必ず1振りすると驚く程に味が締まります。』なんやとなんなんさん
AJIテク No.0053
さゆさやママが寒い時期のAJIテクを送ってくれたわ!『寒い今の時期にとっても簡単に作れる"白菜とベーコンのスープ"はどうでしょうか。ただ白菜とベーコンをちょっとの塩を入れて煮込んで、「味の素」を一振り。とても温まるスープです。朝時間のないときにもすぐできて、温まりますよ。』スープっていうのはね、心をつかむのよね。すばらしいわ。