このAJIテクは、porcorossojapanさんの他に10人の方が送ってくれたよ!
- 『煮物や炒め物に使ってます。』rikoさん
- 『炒めものの味付けの時に「味の素」をふると塩を減らしてもうま味でおいしく仕上がります。』あいちゃんさん
- 『炒めものに少し加えるだけで驚くほどのプロの味。』ぞうこさん
- 『炒め物、煮物、汁物すべてに「味の素」を使って、うま味をプラスしています』shunmamaさん
- 『炒め物のした味付けには「味の素」を使います。』あちゃこさん
- 『炒め物の隠し味にひと振り入れています。』きゅうちゃんさん
- 『炒め物には欠かせません。コクが出るし一味変わります。漬物や味噌汁にも一振りです。』きんじろうさん
- 『中華炒めの味付けに使う。鶏ガラスープも使うとさらに良い』yuzuさん
- 『炒め物や炒飯などの仕上げに使うとより美味しさが引き立ちます。』terukoさん
- 『炒め物の場合はうま味成分を引き出すために火をとめてからかけて混ぜる。おひたしなどは食べる直前にかける。』みるるんさん
AJIテク No.0183
ひょひょ〜。porcorossojapanさんのAJIテク!『フライパンでシナ竹の水煮を油で炒める。塩少々「味の素」少し多め。その後火が通ったら豚バラ肉をいれ炒める。醤油をいれ味付け。コツは「味の素」を多く入れるコト』メンマって言わないとこがイイよねー