このAJIテクは、ぴぃちゃんさんの他に8人の方が送ってくれたよ!
- 『家でお蕎麦を作るとき、つゆに2〜3ふりします。 暖かくても冷たくてもまろやかになりおいしいです!!』コヒガンザクラさん
- 『色々、使います。つゆ、たまごに。』はやてさん
- 『ウドンやソバのめんつゆにパッとかけると、味が引き締まります♪』ア太郎さん
- 『めんつゆは必ず「味の素」を使用しています。 別に、特別な理由はありませんが、子供たちも私のつくった、めんつゆしか使用しません、十数年来お店ではめんつゆは、購入したことがありません。』からす天狗さん
- 『うどんやそばを食べるとき、空のお椀の中に「味の素」をぱっぱっと2回振りかけてから麺つゆを入れます、それだけで格別な麺つゆになります!』もこさん
- 『ソウメンやおそばを食べるときめんつゆを入れる前のお椀に一振りです。簡単なのに味がうんとよくなります。』もこもこさん
- 『そうめんのつゆを切らした時、醤油に「味の素」を溶かしそうめんにかけて食べると美味〜。』寺院図江戸印さん
- 『出来上がったそうめんをつゆに入れたところで「味の素」を一振り。つけあわせがなくとも旨みがじんわり出てきます。』チワワクリンさん
AJIテク No.0316
麺のみならず、つゆでも人生変わりますよ。ぴぃちゃんさんのAJIテク。『ざるそばのつゆにいれると味がぐっとひきしまって、ねぎとごまを入れると、もっと美味しくいただけます!』そばのつゆで美味しいという事は。。。まだまだ人生変わりそうだ。