このAJIテクは、komaponさんの他に8人の方が送ってくれたよ!
- 『ホウレンソウなど野菜炒め時にはね、隠しアジ的に「味の素」をふりかけると、更に味が整います。』花いじりさん
- 『ほうれん草のソテーに塩コショウ、プラス「味の素」。まあるく 味がまとまって美味です。大根おろしに少量のお酢、プラス「味の素」。 辛みがとれて食べやすいです。』タラーズさん
- 『野菜、特に冬のほうれん草には相性抜群です』TRさん
- 『ほうれん草ときのこのいためものに、あじのもとをかければ、しょうゆがすこしですむからからだにやさしい』やぁちゃんさん
- 『ほうれん草とベーコンのバター炒めを作るときに、塩&コショウと一緒に「味の素」を入れます。味が引き立ち美味しいです。 うちでは、長年ほとんどの料理に「味の素」を使っていま〜す。』momoさん
- 『ほうれん草や小松菜等を油で炒めて「味の素」と醤油を加えるだけで簡単で美味しい炒め物が出来ます。』あやばあばさん
- 『ホウレンソウなど、野菜ものには必ず「味の素」を使用。すると味が引き立つ。』えーちゃんさん
- 『ほうれん草炒めをつくる時、「味の素」だけで味付けすること☆ポイントは「味の素」以外の調味料を入れないことです★皆が「こんなにおいしいほうれん草炒めを食べた事がない」と口を揃えて言います★』しばたろうさん
AJIテク No.0239
komaponさんのAJIテク『きのことほうれん草のソテーにパパッと「味の素」をふりかけるだけで、味に深みが出てきます。皆さんやってみてください。』パパッと仕事をこなすのが、できる男ってもんだぜっ!!