

2019年シーズン、「ビクトリープロジェクト®」は、奥原選手のトレーニングや大会時のサポートを通じ、奥原選手の栄養課題を発見しました。ある大会期間中の奥原選手の食事を解析したところ、糖質量がパフォーマンスを最大化するための適切量を下回っていたのです。さらには、超ハードな強化合宿を経て大会に臨む奥原選手には、コンディションを維持するために免疫力を高める必要がありました。

「勝ち飯®」では”おいしく”選手の栄養課題を解決することも大切なポイント。
今回は、サポート時の食事提供やヒアリングを重ね、奥原選手の好みに沿ったオリジナルの「勝ち飯®」を検討。
辛いものが好きな奥原選手は主菜に「豚キムチ」を選択。また、コンディショニングに欠かせないビタミンACEを摂取できる野菜には大好きな「かぼちゃ」を取り入れ、開発を進めました。

豚キムチ・ACEスープをベースに試合期、調整期毎にアレンジ。
試食会では、奥原選手に味・ボリューム感・食べやすさなどの最終チェックをしてもらいました。
特に食べやすさにこだわり、糖質補給のお餅は薄いスライス状のしゃぶ餅に、スープの野菜は小さくカットするなど試合前を想定して細かな修正点を確認。ついに、奥原選手の“オリジナル「勝ち飯®」”が完成しました!

早速、完成した奥原選手“オリジナル「勝ち飯®」”でサポートを開始。2020年末の大会でも提供しました!