奥原選手オリジナル勝ち飯 自分だけの オリジナル「勝ち飯®」を作って、 おいしく、勝てるカラダづくり!

バドミントン・奥原希望選手が
よりパワーアップするために!
ハードな練習や移動の疲労を乗り越え、より良い状態で
試合に臨むためのコンディショニングや、
試合で最後まで
バテずに動ききるためのエネルギー対策として
奥原選手のオリジナル「勝ち飯®」を
開発しました!

スポーツを頑張る人必見!
試合や、強化期に取り入れて欲しいポイントと
自分好みのオリジナル「勝ち飯®」の作り方もご紹介!
無理なくおいしく、勝てるカラダを
つくっていきましょう!

奥原選手オリジナル勝ち飯 奥原選手の 「好き」をぎゅっと!

奥原選手が世界に勝つためには、エネルギーを切らさずに
最後まで動き続けること、
そして、連戦を見据えて
コンディションを維持することがポイントでした。
それらをおいしく解決するために、
「ビクトリープロジェクト®」では
奥原選手の好みを取り入れた
オリジナル「勝ち飯®」を開発しました!
奥原選手の好きな“豚キムチ”を主菜とした献立をベースに
目的別にアレンジした2種類のオリジナル
「勝ち飯®」が完成しました。

「勝ち飯®」の要素

  • 食事(3食)の勝ち飯 「食事」の基本形:「5つの要素」(主食 汁物 主菜 副菜 副菜 牛乳・乳製品 果物)
  • 捕食の勝ち飯 [アミノ酸]動くために必要な たんぱく質の材料 [糖質]エネルギー源

試合期のエネルギー補給にエナジー「勝ち飯®」献立

POINT! [豚キムチ]エネルギー源である糖質を補給するためにお餅を追加 [スープ]糖質をエネルギーに変えるのを 助けるビタミンB1が含まれる ウインナー(豚肉)を追加 野菜は 小さめカットで 食べやすく

[タイミング]試合期 [優先する目的]エネルギー((貯める・使う) [強化する栄養素]糖質、ビタミンB1 [活用食材]じゃがいも・かぼちゃ、豚肉 [その他工夫]脂質控えめ

調整期のコンディショニングにコンディショニング「勝ち飯®」献立

POINT! [豚キムチ]コンディショニングに重要なビタミンA・C・Eを強化するためにニラを2倍に [スープ]全身の炎症を抑えるはたらきがあるアミノ酸「シスチン」を多く含む卵を追加 野菜は 小さめカットで 食べやすく

[タイミング]調整期=試合直前、トレーニングや移動による疲労を回復させる時期 [優先する目的]コンディショニング [強化する栄養素]シスチン、ビタミンA・C・E [活用食材]卵、緑黄色野菜 [その他工夫]脂質控えめ

いつもの献立にプラス!試合期・調整期の「勝ち飯®」実践ポイント

試合期

エネルギー補給のために、エネルギー源の
「糖質」を多く含む食材をプラス!
さらに豚肉に含まれるビタミンB1は糖質が
エネルギーになるのを助けてくれます。

[糖質]お餅、かぼちゃ、じゃがいも [ビタミンB1]豚肉

調整期

コンディショニングに欠かせない
「ビタミンACE」を多く含む
緑黄色野菜ををプラス!
また、全身の炎症を抑えるのに役立つ
シスチンを多く含む
積極的に取り入れるのもおススメです。

【ビタミンACE】[ビタミンA]にんじん、ほうれん草、にら [ビタミンC]ブロッコリー、ピーマン [ビタミンE]かぼちゃ、ほうれん草、にら 【シスチン】卵

簡単に「勝ち飯®」を実践するための2つのポイント☝ POINT1 汁物(味噌汁、スープ、鍋)は具材を色々変えやすいので、 試合期・調整期のポイントを実践するのに特に活用したいメニューです。 POINT2 ほうれん草、ブロッコリー、かぼちゃなどは、調理の手間を省くために 冷凍のものを活用するのもオススメです! 「ビクトリープロジェクト®」 管理栄養士 鈴木晴香

補食も忘れずに!動くために必要なたんぱく質の材料になる「アミノ酸」、エネルギー源となる「糖質」は補食でもしっかり摂取することが大切です。奥原選手も「アミノバイタル®」やだし入りおにぎり「PowerBall®」で積極的に補給しています。

[奥原希望選手]これが私の「勝ち飯®️」!!好きなもので栄養課題も解決できて嬉しい!「勝ち飯®️」で最高のコンディショニング!エネルギー補給も◎

開発ストーリー

1 トレーニング/大会の帯同サポートで課題を把握

2019年シーズン、「ビクトリープロジェクト®」は、奥原選手のトレーニングや大会時のサポートを通じ、奥原選手の栄養課題を発見しました。ある大会期間中の奥原選手の食事を解析したところ、糖質量がパフォーマンスを最大化するための適切量を下回っていたのです。さらには、超ハードな強化合宿を経て大会に臨む奥原選手には、コンディションを維持するために免疫力を高める必要がありました。

2 打ち合わせを通して“おいしく”奥原選手好みの献立を検討

「勝ち飯®」では”おいしく”選手の栄養課題を解決することも大切なポイント。
今回は、サポート時の食事提供やヒアリングを重ね、奥原選手の好みに沿ったオリジナルの「勝ち飯®」を検討。
辛いものが好きな奥原選手は主菜に「豚キムチ」を選択。また、コンディショニングに欠かせないビタミンACEを摂取できる野菜には大好きな「かぼちゃ」を取り入れ、開発を進めました。

3 実際の試食会も通してついに奥原選手オリジナル「勝ち飯®」が完成

豚キムチ・ACEスープをベースに試合期、調整期毎にアレンジ。
試食会では、奥原選手に味・ボリューム感・食べやすさなどの最終チェックをしてもらいました。
特に食べやすさにこだわり、糖質補給のお餅は薄いスライス状のしゃぶ餅に、スープの野菜は小さくカットするなど試合前を想定して細かな修正点を確認。ついに、奥原選手の“オリジナル「勝ち飯®」”が完成しました!

4 奥原選手オリジナル「勝ち飯®」によるサポート開始

早速、完成した奥原選手“オリジナル「勝ち飯®」”でサポートを開始。2020年末の大会でも提供しました!

[奥原希望選手]おいしくてテンション上がる!お餅はスライスにしたことで自然と食べられて正解でした。(エナジー豚キムチ)今後も試合当日や前日などに食べていきたいです。

[VPメンバー 上野祐輝]必要な栄養を摂るためには、「無理なく・おいしく」が非常に重要な要素だと思います。試合期間中で緊張している時であればなおさら。だからこそ、今回は奥原選手の好みを取り入れ、無理なく、おいしく、必要な栄養を摂取するための奥原選手オリジナル「勝ち飯®️」の開発に着手しました。奥原選手の好みやこだわり、そしてVPの想いの詰まった最高の「勝ち飯®️」が出来たと思います!