栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > ふろふき大根(嚥下用)
- 医療法人永仁会 永仁会病院 栄養管理科監修
ふろふき大根(嚥下用)
- 田楽味噌はお粥の上にかけてもいいですし、おにぎりに塗っても美味しいですよ。

使用材料(2人分)
- ・大根
- 120g
- ・昆布だし
- 40ml
- ・「メディミル®スープ」和風みそ豆乳仕立て
- 1/4袋
- ・「ゼリー食用テクスチャー改良剤」*
- 1.5g
- *「ゼリー食用テクスチャー改良剤」ソフティアG
- A ≪作りやすい田楽味噌の分量≫
- ・赤味噌
- 20g
- ・砂糖
- 10g
- ・だし汁
- 50g
- ・「メディミル®スープ」和風みそ豆乳仕立て
- 1袋
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 55kcal
- 炭水化物
- 8.8g
- タンパク質
- 2.3g
- 脂質
- 1.3g
- 食塩相当量
- 0.7g
使用している商品
調理方法
大根は米のとぎ汁で下ゆでし、いったん水で洗う。かぶるくらいの水と5cm角の昆布を加えて、柔らかくなるまで弱火で煮る。
炊いた大根に、分量の昆布だしと「ゼリー食用テクスチャー改良剤」、「メディミル®スープ」 和風みそ豆乳仕立てを加え、フードプロセッサーでなめらかになるまで攪拌する。
②を鍋にあけ、85℃以上になるまでかき混ぜながら加熱し、ゲル化剤を溶かす。型に流し入れ、固まるのを待つ。(60℃程度で固まります)
調味料Aを鍋に加え、焦げないように弱火で煮詰め田楽味噌を作る。
③の大根を器に盛り付け、上からお好みの量の田楽味噌をかける。