栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 残った「高野豆腐の煮物」を使って高野豆腐の卵とじ丼
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
残った「高野豆腐の煮物」を使って高野豆腐の卵とじ丼
- 残った高野豆腐の煮物と玉ねぎを麺つゆで煮て、卵でトロリととじます。
おかゆやご飯にのせてもおいしい1品に!

使用材料
- ・A 玉ねぎ(スライス)
- 1/4個
- ・A めんつゆ
- 大さじ1
- ・A 水
- 100cc
- ・A 砂糖
- 小さじ1/3
- ・B 高野豆腐の煮物(短冊切り)
- 60g
- ・B 油揚げ(短冊切り)
- 1/4枚
- ・B かにかまぼこ(1/2カット・ほぐす)
- 1本
- ・溶き卵
- 1個
- ・ご飯
- 100g
トッピングは、もみ海苔や三つ葉など、お好みで。
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 416kcal
- 炭水化物
- 51.7g
- タンパク質
- 19.1g
- 脂質
- 13.8g
- 食塩相当量
- 2.4g
調理方法
鍋にAを入れて蓋をし、沸騰したら火を弱めて柔らかくなるまで煮る。
(1)にBを入れてさっと煮たら、溶き卵を回し入れ、
お好みの加減まで火を通す。
器にご飯を盛り、(2)をのせ、
お好みでゆでたグリーンピースを散らす。