栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 「さばのみそ煮缶」を使って鯖と大根のみそ煮
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
「さばのみそ煮缶」を使って鯖と大根のみそ煮
- 鯖缶と大根を合わせて、レンジで簡単にできる煮物です。
骨まで柔らかく食べやすい缶詰。汁に生姜を加えて、風味よく仕上げます。
大根を、かぶや白菜などに変えてもおいしく仕上がります。

使用材料
- ・だいこん(1.5㎝厚さいちょう切り)
- 100g
- ・水
- 大さじ1
- ・A 鯖のみそ煮缶
- 1/2缶
- ・A 長ねぎ(1㎝幅斜め切り)
- 10㎝分
- ・A 春菊(3㎝長さ)
- 1株
- ・B しょうが(チューブ)
- 少々
- ・B 缶の汁
- 大さじ2
- ・B 「ほんだし」
- 小さじ1/4
夏など、大根のかたい季節は、
①の下加熱時間を増やすか、
うすく切ってください。
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 194kcal
- 炭水化物
- 11.7g
- タンパク質
- 13.5g
- 脂質
- 10.6g
- 食塩相当量
- 1.2g
調理方法
耐熱の器にだいこんを入れて水をかけ、
ふんわりとラップをしてレンジで4分加熱する。
(1)の余分な水分を捨て、Bをのせ、
Aを上からかけてふんわりとラップをし、レンジで2分加熱する。
お皿に(2)を盛る。