栄養ケア食品TOP > 栄養管理と介護のためのお役立ちレシピ > 「冷凍とろろ」を使ってふんわりかに玉
- 医療法人社団福寿会 福岡クリニック在宅部 栄養課課長 中村育子先生監修
「冷凍とろろ」を使ってふんわりかに玉
- 卵に、冷凍とろろを入れて、冷めてもかたくならない、ふわふわかに玉を作ります。
ごはんにかければ、天津丼に。
とろろがない場合は、マヨネーズを入れてもやわらかく仕上がります。
「香味ペースト」がない場合は、中華だしの素で代用ください。

使用材料
- ・A 卵
- 1個
- ・A とろろ芋(冷凍品は解凍しておく)
- 20g
- ・A 長ネギ(小口切り)
- 5㎝
- ・A かにかまぼこ
- 1本
- ・A 「Cook Do®香味ペースト」
- 少々(1g)
- ・「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」
- 小さじ1
- ・B めんつゆ(2倍希釈)
- 小さじ2
- ・B 酢
- 小さじ1
- ・B 水
- 大さじ1
- ・B 片栗粉
- 小さじ1/4
カニカマの代わりに、
カニ缶・帆立缶や、納豆などでも
おいしく仕上がります。
栄養成分(1人分)
- エネルギー
- 157kcal
- 炭水化物
- 8.7g
- タンパク質
- 8.2g
- 脂質
- 9.6g
- 食塩相当量
- 1.4g
調理方法
ボールにAを混ぜ合わせる。
フライパンにごま油を入れて熱し、
(1)を流し入れて大きく混ぜながら焼き、器に盛る。
フライパンをペーパーなどでふき、
Bを入れてとろみがつくまで火を通し、(2)にかける。