パルスイートカロリーゼロ 商品ガイドブック
2/16

2「パルスイート®カロリーゼロ」商品背景アミノ酸から生まれた甘味料アスパルテームの発見 アミノ酸は太古の時代から地球上に存在する栄養成分で、さまざまな味覚(うま味、甘味、苦味など)のもととなっています。また、それぞれのアミノ酸を組み合わせることで新しい味や有用性が生まれる可能性が無限に広がっています。アスパルテームはアスパラギン酸とフェニルアラニンという2つのアミノ酸が結合してできた甘味料です。 アスパルテームはアメリカの製薬会社G.D.サール社(当時)の研究者が偶然発見した砂糖の200倍の甘さを持つ甘味料で、味の素KKがその製法を確立しました。砂糖に近い自然な甘味を持ちながら、甘味度が約200倍のため、同じ甘さをとるのに砂糖の1/200の量で済み、カロリーが抑えられます。 日本では1983年に厚生省(現厚生労働省)から食品添加物に指定されたことを受け、翌1984年に味の素KKより卓上用甘味料「パルスイート®」として発売されました。時代のニーズにあわせて 「パルスイート®」は発売以来、よりおいしく、より使いやすく、と改良が重ねられてきました。1998年にエリスリトールを配合してカロリーを抑えた「パルスイート®カロリーゼロ」を発売、2003年にはアセスルファムKを配合して加熱料理に使用できるようになりました。現在では砂糖とほぼ同様にお使いいただける甘味料として、カロリーコントロールの必要な方々の飲みものやお料理などに幅広く活用されています。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る