『ものづくり・「ほんだし®」のひみつ』
授業内容(リモート限定)

『ものづくり・「ほんだし®」のひみつ』とは?

小学5年生社会科・総合的な学習の時間に連動。
「ほんだし®」が出来るまでの工程を動画で視聴し、 商品が作られ家に届くまでの流れや、
働く人の工夫や努力について学べる授業。
限りある資源をムダなく使い切る企業の取組もお伝えします。

  • 1事前学習

    授業の前にご家庭で「ほんだし®」商品、パッケージを観察する事前学習があります。

    ※事前に児童一人ひとりに、商品とテキストを提供します。
    ※事前学習は前日までに必ず実施をお願いします。

    事前学習

  • 2当日(45分授業)

    動画を使用し、カツオを水揚げしてからかつお節になるまでや、
    工場で「ほんだし🄬」ができるまでの工程を知り、
    働く人の工夫や想いを学びます。
    また、地球環境に配慮したものづくりの取組についても学べます。

    ※質疑応答の時間があります。

    当日

    当日GOALS

  • 3事後学習

    事後学習・まとめで理解を深めます。

    ※事後学習は2週間以内を目安に実施頂き、弊社までご返送をお願いします。社員講師が目を通し、修了証として返送します。
    【オプション】
    かつお節及び削り器、削り方動画の貸出しを行います。
    学校主導で行っていただける場合には、事後学習としてご活用ください。

    事後学習 事前学習

    事後学習 事前学習

授業の感想

出前授業を開催した学校の先生や児童からの感想を掲載しています。

  • 先生からの感想

    自分も普段から使っている商品が、どのような場所で作られているのか、働いている人たちの様子まで分かりやすく動画になっていました。

    三重県 担任

    工場で機械によって大量に生産されていく過程を視覚的に見ることができて、よかったです。また、最終的な安全安心のチェックは人の目や手で行われていることも伝わりました。

    神奈川県 担任

    子どもたちにとって、商品は身近なものだが、製造過程や使用している機械、働いている人の服装など、お客様の元に安全な商品を届けるための工夫を知る事ができた。

    大阪府 担任

    普段見ることができないところについて、わかりやすく紹介していただいた。機械の迫力や、スピード感には子どもたちから歓声が上がっていた。

    東京都 担任
  • 児童からの感想

    環境への取り組みとして、かつおを無駄なく使用したり、パッケージに環境にやさしい紙を使っていたりした。多くの人においしい「ほんだし®」を届けたいという思いが強いからこそ、いろいろなことに頑張れるのだと思った。

    神奈川県 小学5年生

    リモートで動画を見て、工場の方々が買う人や使う人に安心安全に使ってもらうためにさまざまな工夫をしていることが分かりました。「ほんだし®」はふだんから使っているので、これからも私たちのもとにとどけてほしいです!

    愛知県 小学5年生

    安心・安全でおいしい食品を仕上げるために、ふだん気づかないところで工夫がたくさんされていたこと、特に何度もたくさんの検査をして品質管理をしているのにはおどろいた。

    三重県 小学5年生

    こんな離島に住んでいるぼくたちのために器材を送って、教えてくれてありがとうございました。実はかつお節が苦手であまり食べませんでした。でも、「ほんだし®」を使ったことによってかつお節が大好きになりました。おすすめしてくれたマヨトーストにもかけて食べてみたいです。

    沖縄県 小学5年生