栄養管理士もオススメ

夏の困りごと、
みそ汁が
お助けします!

夏に起こるいろいろな困りごと、「みそ汁」で解決!
管理栄養士が、夏の困りごとを解決してくれるみそ汁メニューを紹介します。

例えばこんな、夏の困りごとに

熱中症対策しなきゃ 冷房にあたりすぎ 暑さで食が進まない
  • 暑くて調理の時に火を使いたくない
  • 夏休み中でご飯の準備が大変
  • など

Chapter 01

夏にオススメ
具材たっぷりで栄養が
しっかり摂れる「温かいみそ汁」

献立にみそ汁を入れるだけで、手軽においしく塩分や栄養補給!カラダを整えて、夏を元気に過ごしましょう!

管理栄養士が解説!
夏に「温かいみそ汁」がオススメの理由

汁物のうま味が胃腸の働きをサポートし、食欲のスイッチを入れ、消化と吸収を助けます。

みそ汁なら、たくさんの野菜やたんぱく質を一度に摂りやすく、家にある食材でかんたんに一品作れるので、忙しい方にもオススメです。

バランスの良い栄養補給で体調を整えることが、何よりの熱中症対策。冷房にあたり過ぎたカラダにも、温かいみそ汁はオススメです。

キャベツと豆腐のみそ汁

キャベツと豆腐のみそ汁

キャベツと豆腐のみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

食欲がない時でもつるんと食べられる豆腐で重要なたんぱく質補給を。
冷蔵庫にいつもある野菜たちなので手軽に作れます。

かぼちゃとバターのみそ汁

かぼちゃとバターのみそ汁

かぼちゃとバターのみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

かぼちゃは抗酸化作用のあるβ-カロテン(ビタミンA)、ビタミンC、ビタミンEを豊富に含む夏にぴったりの野菜。バターを加えることでコクが増すだけでなくビタミンAの吸収率のUPにもつながります。

オクラとトマトのふわたまみそ汁

オクラとトマトのふわたまみそ汁

オクラとトマトのふわたまみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

オクラのネバネバ成分は胃腸の働きをサポート。夏野菜のトマトも加えれば彩りも鮮やかになります。たまごを加えてたんぱく質も補給しましょう。

レタスと豚肉のシャキシャキみそ汁

レタスと豚肉の
シャキシャキみそ汁

レタスと豚肉のシャキシャキみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

豚肉にはビタミンB群が豊富。夏バテしたカラダには嬉しい食材です。レタスはさっと熱を加えるとたくさん食べられてオススメです。しょうがも加えて、夏の冷房対策にも。

Chapter 02

この夏に試してほしい
「冷やしみそ汁」

とはいえ、「暑い時に火を使って調理するのは…」、「暑さで食がすすまない…」
という方にオススメしたいのが、「冷やしみそ汁」。
火を使わないので暑い日にも作りやすく、涼しげで食が進みます。

管理栄養士が解説!
夏に「冷やしみそ汁」がオススメの理由

見た目にも、味わっても涼しい「冷やしみそ汁」はこの夏の強い味方。温かいみそ汁と同様、汁物のうま味が食欲のスイッチを入れ、消化吸収をサポートしてくれます。
具材に野菜やたんぱく質を入れれば、さまざまな栄養が一度で摂れるのでとても便利。
麺類やカレーなど単品が多くなりがちな夏の食卓に、「冷やしみそ汁」を一品足せば栄養のバランスが整いやすくなります。

ツナと夏野菜の冷やしみそ汁(冷汁風)

ツナと夏野菜の冷やしみそ汁
(冷汁風)

ツナと夏野菜の冷やしみそ汁(冷汁風)

レシピ詳細を見る

POINT!

たんぱく質のツナと豆腐、夏野菜のトマトやオクラを入れたさっぱりみそ汁。甘みがあり香ばしい味わいのあごだしは食欲をそそります。

サラダチキンときゅうりの冷やしみそ汁(冷汁風)

サラダチキンときゅうりの
冷やしみそ汁(冷汁風)

サラダチキンときゅうりの冷やしみそ汁(冷汁風)

レシピ詳細を見る

POINT!

スーパーやコンビニなど手に入りやすい加熱済のサラダチキンは時短調理の味方!いりこの甘く豊かな香りとしっかりとしたコクで、いつもと違う味わいに。

ねばねば冷やしみそ汁

ねばねば冷やしみそ汁

ねばねば冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

オクラや長芋、もずくなどのネバネバ成分は夏の疲れた胃腸をサポートする働きが。焼あごだしの香ばしい味わいで仕上げました。

夏野菜の冷やしみそ汁

夏野菜の冷やしみそ汁

夏野菜の冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

カラフルな夏野菜に子どもが好きなウインナーも入れたみそ汁。見た目も鮮やかな夏野菜はカリウムが豊富でミネラル補給にもぴったり。

ちくわコーンの冷やしみそ汁

ちくわコーンの冷やしみそ汁

ちくわコーンの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

子どもが好きな食材をたくさん使う具だくさんみそ汁。調理時間も短く、作る人も食べる人にも嬉しい一品です。夏休みランチに是非!

豆腐とねぎの冷やしみそ汁

豆腐とねぎの冷やしみそ汁

豆腐とねぎの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

さっぱりと食べられる豆腐は夏のたんぱく質補給にぴったり。ねぎを入れれば、食欲をそそる効果も期待できます。

なすとねぎの冷やしみそ汁

なすとねぎの冷やしみそ汁

なすとねぎの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

旬のなすも、電子レンジで加熱すれば火を使って調理することがおっくうな時にオススメです。しょうがを加えてさっぱりといただけます。冷房対策にも。

長いもの冷やしみそ汁

長いもの冷やしみそ汁

長いもの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

長いもはカリウムを含むため、汗をかいて失われるミネラルの補給にもぴったり。青じそを加えてさっぱりといただきましょう。

トマトとレタスの冷やしみそ汁

トマトとレタスの冷やしみそ汁

トマトとレタスの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

夏野菜のトマトはβ-カロテン(ビタミンA)を含んでいます。オリーブオイルを加えればコクが増すだけでなく吸収率もアップします。

豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁

豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁

豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

みょうがや青じそ、しょうがなどの薬味は食欲がない時でもさっぱりと食べやすくオススメです。夏バテのカラダにも、豆腐を加えれば不足しがちなたんぱく質も補給できます。

トマトとなすの冷やしみそ汁

トマトとなすの冷やしみそ汁

トマトとなすの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

トマトのリコピンやなすのナスニンなどのファイトケミカルは抗酸化作用があり、紫外線が強い時期のカラダのリカバリーにオススメです。

カニカマときゅうりの冷やしみそ汁

カニカマときゅうりの
冷やしみそ汁

カニカマときゅうりの冷やしみそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

カニカマはうま味もあり手軽に摂れるたんぱく質源。玉ねぎやきゅうりなど冷蔵庫にある野菜たちを入れてごま油を加えればコクがアップするので、食欲のない時にぴったりです。

ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁

ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁

ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁

レシピ詳細を見る

POINT!

コーン缶やツナ缶は火を使わない調理で重宝するのでストックしておくと便利。豆乳でたんぱく質もアップ。いつもと変わった味わいで同じみそ汁でも飽きません。

column 01

食欲のわかない夏は
「冷やしみそ汁」で野菜をとろう!

夏は食欲がわかずにいつもより食事の量をしっかりととりにくくなりますが、汗などで水分やミネラルが失われたりするのでいつも以上にきちんととりたいもの。特に朝ごはんは1日のエネルギー源なので欠かさずにとりましょう。

食欲のない時にはさっぱりといただける「冷やしみそ汁」がオススメ。水分や塩分の補給にもなります。また、みそ汁の汁までしっかりとることで、野菜のビタミンなども丸ごといただくことができます。

野菜は加熱すればカサが減るのでサラダに比べてたくさんとれるのも嬉しいところ。トマトやかぼちゃ、きゅうり、ナスなど夏の旬野菜をたくさん入れて作りましょう。

column 02

手軽に作れるみそ汁は、
夏の献立の味方!

夏は食事を作るのもおっくうになるもの。暑い夏にキッチンに立つのは大変ですが、冷蔵庫にある野菜などの具材を鍋に入れて煮て、みそを加えるだけでできるみそ汁は手軽です。さらに、冷やしみそ汁は火を使わずに作れるのも嬉しいところ。

また、そうめんやそばなどの麺類やカレー・丼など単品ごはんが多くなりがちな夏の食卓はビタミンやミネラルが不足しがちに。手軽に作れるみそ汁が追加されるだけで栄養バランスが整いやすくなります。

就寝時も汗をかき、水分は必要になります。朝や昼ごはんはもちろん、夕ごはんにもみそ汁を取り入れれば、食事から、水分、塩分、ビタミン、ミネラルを無理なく補給できます。熱中症や夏バテ対策にオススメです。

監修

管理栄養士 柴田 真希氏
エミッシュ代表取締役

1981年、東京生まれ。女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。
27年間悩み続けた便秘を3日で治した「雑穀」や「米食の素晴らしさ」を広めるべく、雑穀のブランド「美穀小町」を立ち上げる。
現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発、プロデュースなどを手がける。著書、セミナー講師実績など多数あり。

柴田 真希氏