機能性表示食品 届出番号A42
機能性表示食品 届出番号l1362

- ※1:出典:富士経済「H・Bフーズマーケティング便覧2014~2019機能志向食品編」リラックスカテゴリー(2012~2017年実績)、富士経済「H・Bフーズマーケティング便覧 2020~2025機能志向食品編」睡眠サポートカテゴリー(2018~2023年実績)
- ※2:2025年2月時点。このデータは機能性表示以前の物を含みます。ただし、機能性表示前後で商品の成分は変更ございません。
- ※1※2:「グリナ」(届出番号A42)の実績
- 届出表示
-
「グリナ®」届出番号A42
【届出表示】
本品には“グリシン”が含まれており、すみやかに深睡眠をもたらし、睡眠の質の向上(熟眠感の改善、睡眠リズムの改善)や、起床時の爽快感のあるよい目覚め、日中の眠気の改善、疲労感の軽減、作業効率の向上に役立つ機能があります。「グリナ®」睡眠ケア&ストレスケア
届出番号 顆粒タイプ:I1362/ドリンクタイプ:I1356
【届出表示】
本品にはグリシンとGABAが含まれます。グリシンはすみやかに深睡眠をもたらし、睡眠の質の向上(熟眠感の改善)や、起床時の爽快感のあるよい目覚め、日中の眠気の改善、疲労感の軽減、作業効率の向上に役立つことが報告されています。GABAには仕事や勉強、家事などによる一時的な精神的ストレスや疲労感の軽減およびリラックス作用があることが報告されています。- ●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- ●本品は疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- ●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
※仕事や勉強、家事などによる一時的な精神的ストレス

*p<0.05日常の睡眠に問題を感じている健康な成人男女11名
2夜連続で就寝前に「グリナ®」(グリシン3000mg)を摂取し2夜目に検査。脳波等を測定するポリグラフ検査。
グリシンを含まない対照食と比較した単盲検無作為化交差試験
【出典】Yamadera W. et al., Sleep and Biological Rhythms, 5 (2007)
※研究レビュー対象論文のうち、代表的な一報を事例として提示。
*:p<0.05 日常の睡眠に問題を感じている健康な成人男女11名
2夜連続で就寝前に「グリナ®」(グリシン3000mg)を摂取し2夜目の翌日に検査。
セントマリー病院睡眠質問票(Q11)による評価。
グリシンを含まない対照食と比較した単盲検無作為化交差試験
Yamadera.w.et al.,Sleep and Biological Rhythms5(2),126-131(2007)の図1をわかりやすく改変

健康な日本人男女30名(24~43歳)の内、疲労感の強い9名。
対照群、GABA25mg、50mg摂取群に分け、内田クレペリン検査(テスト)を行う前、テスト中盤、テスト終了時に唾液中のホルモン濃度を測定(プラセボ対照交差比較試験)。GABA摂取群はいずれも対照群と比較して、ストレスマーカーであるクロモグラニンAの変化度が有意に低かった(*P<0.05、**P<0.01)。
【出典】T. Kanehira, et al. Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 57 (2011)の図2を分かりやすく改変
※研究レビュー対象論文のうち、代表的な一報を事例として提示。
健康な日本人男女13名(21~35歳)。GABA100mg摂取後に脳波の変動を測定。
対照食(水)と比較してGABA摂取後のα波発生率(※)の変化は有意に高かった(*P<0.05)。
※3回の測定(各投与後0,30,60分)の平均値。
【出典】Adham M. Abdou, et al. BioFactors 26(2006)の図1を分かりやすく改変。
※研究レビュー対象論文のうち、一報を事例として提示。
【摂取方法】
1日1本を目安に、水などと一緒に、そのままお召し上がりください。
【摂取上の注意】
多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
- ●本品は疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む)及び授乳婦を対象に開発された製品ではありません。
- ●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
- ●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
- 睡眠アミノ酸“グリシン”って何?
-
“グリシン”は、私たちの肌や髪、内臓などの一部としてカラダを構成するアミノ酸のひとつ。体内にもともとある安心の成分です。味の素(株)はこの成分に睡眠をサポートする力を発見し、睡眠アミノ酸と名づけました。
“グリシン”はホタテや魚介類に多く含まれています。 - どんな飲み方をすればいいの?
-
水などと一緒に1日1本を目安にお召し上がりください。
実感のカギは、毎日の習慣化! - 副作用の心配はない?
- 副作用の報告はありません。ぐっすり深い眠りへとすみやかに導くことで翌朝の回復をサポートします。
- 薬と一緒に飲んでも大丈夫?
- 医薬品を服用している場合には、薬剤師に相談してください。
- 「グリナ®」は虫歯の原因になりますか?
- 製品の糖類はゼロであり、甘味は主原料であるアミノ酸“グリシン”によるものです。糖とは異なりますので、直接虫歯の原因にはなりにくいですが、気になる場合は口をゆすぐなどされる事をお勧めいたします。