レシピ大百科PRO
天津飯〈病院・介護施設向け〉献立さん使用
【常食】スチコンでふっくら卵を焼き上げて天津丼に仕上げます。
|
参考原価(1人前) |
ジャンル |
季節 |
カテゴリ |
会員限定
|
中華料理 |
通年 |
ごはん物 |
材料
(1人分)
|
A |
- しいたけ(せん切り)
- 5g
|
- ゆでたけのこ(せん切り)
- 5g
|
- にんじん(せん切り)
- 5g
|
- ねぎ(せん切り)
- 5g
|
- かに風味かまぼこ(ほぐす)
- 6g
|
|
- サラダ油
- 1g
|
|
- 「献立さん® 」鶏がらスープ塩分ひかえめ500g袋
- 0.4g
|
|
- 冷凍グリンピース(ゆで)
- 5g
|
|
- 水溶き片栗粉
- 適量
|
- ご飯
- 150g
|
- サラダ油
- 適量
|
作り方
- (1)1/2 65mmホテルパンバット1バット
- (2)フライパンにサラダ油をひき、Aを炒める。
- (3)ボウルにBを合わせ、(1)、グリンピースを合わせる。
- (4)ホテルパンバットにサラダ油を多めにぬり、(3)を流しいれる。
- (5)スチコンコンビモード150℃湿度100%で、10分加熱調理する。
- (6)鍋にCを入れて火にかけ、沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- (7)器にご飯を盛り、食べやすく切った(5)をのせ、(6)をかける。
栄養成分
(1人前当たり) ※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ください。
エネルギー |
たんぱく質 |
脂質 |
炭水化物 |
カルシウム |
鉄 |
ビタミンA |
ビタミンE |
375kcal |
12.1g |
7.3g |
60.9g |
43mg |
1.3mg |
110µg |
0.8mg |
ビタミンB1 |
ビタミンB2 |
ビタミンC |
コレステロール |
食物繊維 |
塩分 |
野菜摂取量 |
|
0.09mg |
0.26mg |
2mg |
211mg |
1.3g |
1.4g |
18g |
|