音で みるレシピ サウンドフルレシピ

カキで贅沢!めちゃうま白菜とりがら鍋のレシピ

カキと味の素丸どりがらスープの2つのだしで、うま味アップ。野菜にうま味がしみ込んだ鍋が完成です。

調理時間は25分

4人分の材料

カキのむき身 200グラム
白菜 7枚 700グラム
にんじん 3分の2本 100グラム
ながねぎ 1本 100グラム
にら 1束100グラム
しいたけ 4枚
水 4カップ 800グラム
味の素丸どりがらスープ 大さじ2と2分の1

調理器具

包丁
まな板
計量スプーン
計量カップ
ザル

つくり方

1
カキ 200グラムはザルに入れて塩少々をふって、ボウルに入れ、水を2から3回取り替えながらふり洗いをし、水気をきる。
2
白菜 7枚は芯と葉に分け、芯は4センチ幅のそぎぎりにし、葉は4センチ幅に切る。にんじん 3分の2本は、大きめの短冊ぎりにし、ねぎ 1本は3ミリ幅の斜め切りにする。にら 1束は5センチ長さに切り、しいたけ 4枚は2等分のそぎぎりにする。
3
鍋に、水 4カップ、丸どりがらスープ 大さじ2と2分の1を入れて火にかけ、煮立ったら、白菜の芯、にんじん、ねぎ、しいたけ、白菜の葉、カキの順に加えて煮る。具材に火がとおったら、にらを加えてサッと煮る。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 86キロカロリー
塩分 2.8グラム
タンパク質 6.7グラム
野菜摂取量 250グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
カキと白菜とりがら鍋の盛り付け参考の料理写真です