音で みるレシピ サウンドフルレシピ

おうちでワイワイ もんじゃ焼きのレシピ

みんなでワイワイ、おうちでもんじゃを楽しもう。

調理時間は20分

4人分の材料

水 5カップ 1000グラム
ほんだし 小さじ2
ウスターソース 大さじ3
しょうゆ 小さじ2
塩 小さじ4分の1
白こしょう 少々
豚バラ薄切り肉 200グラム
キャベツ 3ぶんの1個
もやし 100グラム
焼きそば用むしめん ひと玉
干し桜えび 10グラム
揚げ玉 適量
紅しょうが 適量
青のり 適量
キャノーラ油 大さじ4

調理器具

ボウル
泡立てき
計量カップ
計量スプーン
包丁
まな板
ホットプレート

つくり方

1
ボウルに薄力粉をふるって入れ、水を加えて泡立てきでよく混ぜる。ほんだし 小さじ2、ウスターソース 大さじ3、しょうゆ 小さじ2、塩 小さじ4分の1、白こしょうを混ぜ合わせて生地を作る。
2
豚肉 200グラムは1センチ幅に切る。キャベツ 3ぶんの1個はみじん切りにし、もやし 100グラムはひげ根を取る。焼きそば ひと玉は包丁で6等分に切る。
3
ちいさめのボウルに生地の4分の1を入れ、豚肉、キャベツ、もやし、焼きそば、干し桜えびを、それぞれ4分の1、揚げ玉、紅しょうがをお好みの量で加えてからめる。
4
ホットプレートに油 大さじ1を入れて熱し、生地を残し、からめた具だけをのせ、ヘラで切るようにしながら焼き、ドーナツ状に広げて土手を作る。
5
真ん中のあいたところに残しておいた生地を入れて土手を崩さないように焼く。火がとおってきたら全体を混ぜて平らにし、しっかり焼き、青のりをふる。残りも同様に分けて焼く。
6
こベラで押さえつけながら小分けにしていただく。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 576キロカロリー
塩分 3.1グラム
タンパク質 16.3グラム
野菜摂取量 119グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
もんじゃ焼きの盛り付け参考の料理写真です