とりのうま味が効いてる水炊きのレシピ
味の素丸どりがらスープで コクがアップ。とりのだしがおいしい、本格スープで味わう水炊き。家族で楽しめる鍋です。
調理時間は30分
4人分の材料
とりもも肉 2枚 600グラム
みずな 2分の1束 100グラム
ながねぎ 1本
しめじ 1パック
えのきだけ 1袋
絹ごし豆腐 1丁
水 5カップ 1000グラム
味の素丸どりがらスープ 大さじ2
酒 2分の1カップ 100グラム
みりん 大さじ2
こしょう 少々
お好みで ポンずしょうゆ 適量
お好みで 大根おろし 適量
お好みで こねぎのこぐちぎり 適量
調理器具
計量カップ
計量スプーン
包丁
まな板
アク取りお玉
お玉
つくり方
1
とりにく 2枚はひと口大に切る。みずな2分の1束は4センチの長さに切る。ねぎ 1本は1センチ幅の斜め切りにする。しめじ 1パックと、えのき 1袋はねもとを切って、こぶさに分ける。豆腐 1丁はひと口大のかくぎりにする。
2
鍋に水 5カップ、丸どりがらスープ 大さじ1、とり肉を入れる。強火にかけ、沸騰したらアクを取り、中火にする。
3
とりにくに火がとおったら、水菜、ねぎ、きのこ類、豆腐を加える。酒 2分の1カップ、みりん 大さじ2、丸どりがらスープ 大さじ1、こしょう 少々を加えて味を調える。
4
お好みで、ポンずしょうゆ、大根おろし、こねぎを混ぜたつけだれにつけて食べる。
一人当たりの栄養情報
エネルギー 406キロカロリー
塩分 2.1グラム
タンパク質 31.4グラム
野菜摂取量 39 グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
