音で みるレシピ サウンドフルレシピ

野菜たっぷり やきうどんのレシピ

最後に加えるほんだしで、味がまとまる。野菜も取れて嬉しい一皿。

調理時間は12分

1人分の材料

冷凍うどん ひと玉 200グラム
豚薄切り肉 60グラム
塩 少々
こしょう 少々
キャベツ 1枚 80グラム
玉ねぎ 8ぶんの1個 30グラム
ピーマン 1個
ほんだし 小さじ1
しょうゆ 大さじ 2分の1
サラダあぶら 大さじ1と3分の1

調理器具

ざる
包丁
まな板
フライパン
菜箸
計量スプーン

つくり方

1
うどん ひと玉は熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。
2
豚肉 60グラムは3センチ幅に切り、塩 少々とこしょう 少々をまぶす。
3
キャベツ 1枚は長さ4センチ、幅1センチの短冊ぎりにする。玉ねぎ 8ぶんの1個はタテ薄切りにする。ピーマン 1個はタテ1センチ幅に切る。
4
フライパンに油 大さじ1を熱し、豚肉を入れていためる。香ばしい香りがしてきたら、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを順に加えていためる。やわらかくなったら、いったん取り出す。
5
フライパンに油 大さじ3分の1を熱し、うどんを入れていためる。いったん火を止め、ほんだし 小さじ2分の1、しょうゆ 大さじ2分の1を加えて混ぜ合わせる。再び火をつけ、中火で香ばしくいためる。
6
豚肉、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを戻し入れる。ほんだし 小さじ2分の1を加えて、サッといためる。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 486キロカロリー
塩分 3.7グラム
タンパク質 21.2グラム
野菜摂取量 138グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
やきうどんの盛り付け参考の料理写真です